4年生 体育
それが、サンバのリズムが流れると、身体が動き出しました。気分もあがってくると、次は新聞紙を曲に合わせて破っていく動き。細かく破る、大きく破る、リズムに合わせて楽しく活動しました。授業が終わるころには、みんなの顔が笑顔であふれていました。「サンバのリズムが楽しかった」「もっと踊りたかった」という感想が口々に出ていました。
【4年生】 2023-09-19 14:49 up!
4年生 体育
4年生が体育で、表現運動を行いました。まずはみんなでリズムダンスを踊りました。流れる音楽に合わせて身体を動かしますが、初めは恥ずかしさもあってか動きがかかったです。
【4年生】 2023-09-19 14:45 up!
「スパゲッティをちゅるちゅるっと食べました。」
9月15日(金)の献立は「1/2黒糖パン・牛乳・イタリアンスパゲッティ・キャベツのバジル風味サラダ・ぶどう(巨峰)」でした。
以下が今日の給食の児童の感想です。
1年生
「ぶどうが美味しかったです。」
「キャベツ大盛りでおかわりした。」
2年生
「スパゲッティをちゅるちゅるっと食べました。」
「ぶどうは食べると汁が口の中に広がりました。」
「パンとスパゲッティの相性がよかったです。あと、(給食中の)クライミングの発表もすごくよかったです。」
5年生
「トマトスパゲッティをパンの中に入れて食べたらめっちゃ美味しかったです。」
6年生
「イタリアンスパゲッティはケチャップの味が美味しかったです。」
「ぶどう甘くて美味しかったです。」
【たべたよ!給食】 2023-09-15 18:12 up!
5年生 出前授業(車椅子体験)
5年生は、出前授業で車椅子体験を行いました。体育館でお話を聞いて、車椅子の操作を体験しました。また、運動場や中庭で車椅子を押す体験もしました。普段は気づかないことにも気づくことができたと思います。
【5年生】 2023-09-15 13:40 up!
3・4年生 秋の遠足(鶴見緑地公園)
見学も終わりました。珍しい植物もたくさんあって、みんな興味津津で見学できました。
今から学校に帰ります。
【3年生】 2023-09-15 13:31 up!