★手洗い・うがい・マスクなど、基本的な感染症予防対策を行い、睡眠や食事も十分とりながら、体調維持に努めましょう。★

9月14日「しゃぼんだまあそび」《生活科》【1年】

楽しい、楽しい活動になりました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月14日「しゃぼんだまあそび」《生活科》【1年】

みんな、いい顔をしています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月14日「たまどめ・たまむすび」《家庭科》【5年】

5年生は家庭科の時間、「お裁縫」の学習をしています。

今日は、「たまむすび・たまどめ」の練習です。

針に糸を通して「たまどめ」を作った後、練習布を使って「たまむすび」の練習をしていきます。

最初はなかなかうまくいかないこともありますが、しっかりと練習を重ねていきましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月14日「リコーダーの練習」《音楽》【6年】

音楽室で6年生がリコーダーの練習に取り組んでいました。

さすがは6年生、とてもきれいな音色で演奏ができていました。

ただこのあと、リコーダーのテストだそうです…。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月14日「豊崎ドッジボール大会にむけて」

9月28日に、たてわり班で行う「豊崎ドッジボール大会」が開かれます。

これまでに児童会が主体となって、大会の「めあて」の決定やゲームの進め方、当日の進行など、着々と準備を整えています。

今日は、組み合わせの抽選を代表児童で行いました。

大会までに各班で1回、短時間にはなりますが、打ち合わせと練習も行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
9/28 委員会活動
9/29 社会見学(4年)、えほんのじかん
10/2 修学旅行(6年)、豊崎ふれあい喫茶(5年)
10/3 修学旅行(6年)、PTA給食試食会
10/4 修学旅行予備日(6年)

校下交通安全マップ

学校だより

校歌

学校からのお知らせ