9月26日「ニャーゴ」《国語》【2年】
2年生は国語の時間に「ニャーゴ」のお話を学習しています。
今日は各班で役割を決めて、音読発表会を行いました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月26日「とじこめた空気のせいしつ」《理科》【4年】
4年生は理科の時間に「とじこめた空気のせいしつ」の学習をしています。
空気でっぼうを使った、さまざまな実験に取り組んでいます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月26日「オリックスバファローズ特別授業」【4年生】
オリックスバファローズ元選手、コーチらによる特別授業の様子
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月26日「オリックスバファローズ特別授業」【4年生】
オリックスバファローズ元選手、コーチらによる特別授業の様子
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月26日「今日の給食」
今日の給食の献立は、
コッペパン オレンジマーマレード 牛乳 ヤンニョムチキン 豆腐のスープ 切干し大根のナムル です。 コチジャンやしょう油、ごま油などを混ぜ合わせた調味料のことを、韓国・朝鮮では「ヤンニョム」といいます。 揚げた鶏肉にヤンニョムをからめたものが「ヤンニョムチキン」で、ピリ辛味が食欲をそそります。 今日の給食時の様子は、5年生の写真を使っています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|