手洗い、うがい、消毒、ソーシャルディスタンス等を心がけて、感染予防に気をつけましょう。また水分補給をしっかりとして熱中症にも気をつけましょう。

アサガオのつぼみ 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
せんせー、つぼみができてるよー!
ねぇ、みてみてー!はやくー!
ピンクいろだよー!
1年生の子どもたちが育てて観察を続けているアサガオにつぼみを見つけました。まだほとんどの子たちのアサガオはつぼみのそのまたつぼみのような状態ですが、気の早いアサガオもいました。つるがくるくると支柱に巻き付いている様子も子どもたちはお気に入りのようです。子どもたちは観察シートにうれしそうに絵を描いていました。

今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食のメニューは、和風カレー丼、オクラのかつお梅風味、りんご(缶)、牛乳、でした。和風カレー丼はだし昆布と削りぶしのだしの風味をきかせた和風のカレーをごはんにかけて食べます。子どもたちにも人気があります。オクラのかつお梅風味は蒸したオクラを梅肉を使ったたれで和えています。りんご(缶)は冷たくて甘かったです。

ホウセンカとマリーゴールド 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の子どもたちがホウセンカとマリーゴールドの植え替えをしていました。教室で種から育てていたホウセンカとマリーゴールドです。種の形や発芽の様子を観察してきました。少し大きくなってきたので、学習園に植え替えです。子どもたちはやさしく手でポンポンと土をかぶせていました。きれいな花が咲くといいですね。

乾電池のはたらき 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生の子どもたちが理科室で実験をしていました。乾電池のはたらきについて調べていました。今日の学習は、乾電池をつなぐ向きとモーターの回る向きにはどんな関係があるか、です。子どもたちは一人一人設計図を見ながら、実験に使う回路を作って調べていました。こういう教材があると、子どもたちはほんとに夢中になりますよね。あーだこーだ言いながら楽しんでいました。

調理実習 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生の子どもたちがはじめての調理実習をしました。テーマは[ゆでる]です。今日はじゃがいもとほうれん草をゆでます。ガスコンロの使い方や包丁とピーラーの安全な使い方などを教えてもらって、さっそく調理開始です。グループで協力し合って手際よく進めていきます。竹ぐしでじゃがいものやわらかさもチェックします。簡単な料理ですが、子どもたちは[おいしい、おいしい]と言って食べていました。もちろん後片付けもみんなでバッチリです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
10/2 修学旅行前検診
10/3 運動会準備委員会
10/4 修学旅行保護者説明会