道路での急な飛び出しの危険性など、ご家庭での交通ルールについての確認をよろしくお願いします。
TOP

6月26日(月)全校朝会〜共生について

画像1 画像1
画像2 画像2
本日は全校朝会がありました。校長先生からはヘレンケラーとサリバン先生の話から「共生」についての話がありました。また、看護当番の先生からは登校時間を守ることと、水分補給の大切さについての話がありました。

6月23日(金)3年生 算数〜デジタルドリル

3年生が一人一台端末PCで算数の練習問題に取り組んでいます。デジタルドリルを活用して、これまでの学習を振り返っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月23日(金)6年生 書写〜毛筆習字

6年生が書写の学習に取り組みました。「湖」を毛筆で丁寧にかいています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月23日(金)5年生 算数〜割合を表す小数

5年生が算数で「割合を表す小数」について学習しました。割合や数量が小数で表された場面で、基準量を求める学習課題に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月23日(金)今日の給食〜梅肉

 今日の給食は、和風カレー丼、オクラのかつお梅風味、りんご(カット缶)、牛乳です。
【 梅肉 】
 梅肉は、梅干しの種を取りのぞいた果肉で、すっぱい味が特ちょうです。
 梅肉をすりつぶして、あえものなどに使うこともあります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

お知らせ

学校だより・学年だより

学校のきまり