☆彡2月8日(土)は、今年度最後の参観(土曜参観)があります。ご参加よろしくお願いします☆彡

校長室から

画像1 画像1
画像2 画像2
本の紹介をしています。今回の本は、図書室に「紙しばい」がありました。「紙しばい」を置いていますが、外で読むと暑いので「校長室の中で読んでもいいですよ」と書いておきました。すると、さっそく4年生が読みにきてくれました。とても上手に読み聞かせをしてくれました。やっぱりいいお話でした。

1年生 生活科(どろ遊び)

画像1 画像1
画像2 画像2
?1年生は生活科の活動で、どろ遊びをしました。カップを使って小さな山を作ったり、どろだんごを作ったりしました。「やわらかいおだんごできた」「先生、これさわってみて」「水流してみよかな」土と水をまぜて感触を楽しんでいました。

矢田東漢字・計算クライミングパワーアップ週間チャレンジ

画像1 画像1
四つの目標のうち、いよいよ二つをクリアしました。残すところ今日一日です。さて、どうなるでしょうか?


s.kaji

国際クラブ(朝鮮子ども会)

画像1 画像1
画像2 画像2
ソムセンニムから、ハングルについて教わりました。音楽に合わせて歌って覚えたり、カードを使って覚えたり、楽しみながら取り組みました。

「みかんが冷たくて、しゃりしゃりで食べたら頭キーンってなった。」

 7月6日(木)の献立は「ごはん・牛乳・鶏肉と野菜の煮もの・ひじき豆・冷凍みかん」でした。
 以下が今日の給食の児童の感想です。
1年生
「冷凍みかん一番に食べました。」
「しいたけとひじきが嫌いやったけど、ひじきは食べました。しいたけは残しました。」
2年生
「超美味しかったです。」
「ごはんがふわふわで美味しかったです。」
「豆がこりこりしてて、ごはんと一緒に食べたら美味しかった。」
「みかんが冷たくて、しゃりしゃりで食べたら頭キーンってなった。」
3年生
「全部美味しかったです。」
「今日も美味しかったです。作ってくれてありがとうございました。」
「大おかずが美味しかったです。」
4年生
「冷凍みかんが美味しかったです。」
「豆の味付けがちょっと薄かったです。」
「冷凍みかんが冷たくて美味しかったです。」
5年生
「お豆とひじきがすごい美味しかった。」
6年生
「冷凍みかんは、知覚過敏やから食べたら歯がしみました。大豆はかかってるしょうゆの味がめっちゃ染みてて美味しかったです。」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30