早寝早起き朝ごはん!体調を整え、元気に過ごしましょう!
TOP

道徳の学習(1年生)

「かずやくんのなみだ」

休み時間の遊びに入らず、じっとっみんなが遊んでいる様子をみているかずやくん。ある日突然かずやくんが「仲間に入れて」と言いましたが、「足が遅いからだめ」と言われてしまいます。
しかし、それを見ていたぼくが、「入れてあげよう」と声をかけて、一緒に遊ぶことができました。

1年生の子どもたちは、かずやくんの気持ちを考えたり、一緒に遊んだぼくの気持ちを考えたりしました。
友達ってなんだろ、一緒に遊び達友達ってどんな人だろうとみんなで交流することができました。
画像1 画像1

メダカ研究所(5年生)

5年生がメダカを育てています。
あるクラスの前のメダカたちの様子です。

卵を産んだら、その卵を別のところに移し育てています。
小さなコップの中には赤ちゃんメダカがいっぱいです。
担任の先生いわく、
「自分はほぼ何もしていない。子どもたちが自分から進んで育てているとのこと。」

なんてすばらしい!!
これこそ理科の学習の発展。生活に活かしていく。
そして、命の大切さを学ぶ。その他、本当にたくさんの学びがあると思います。

子どもたちも
「メダカの世話をしたり、メダカを見ていたりすると心が落ち着く。」
というそうです。

すばらしい取り組みに感謝です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ウインナーのケチャップソース

★9月5日の献立★
ウインナーのケチャップソース、スープ、焼きかぼちゃ
コッペパン(りんごジャム)、牛乳

 ウインナーにかけているケチャップソースは、砂糖、ケチャップ、トンカツソース、ウスターソースに湯を合わせて煮、でんぷんを加えて、とろみをつけました。ケチャップの酸味がおさえられたソースになりました。ハンバーグにかけてもおいしいと思います。(栄養教諭)
画像1 画像1

お話会(6年生)

おはなし宝箱さんによる、お話会がありました。

これはコロナ禍前に行われていた取り組みで、今年度4年ぶりに開催されました。
それぞれの学年の子どもたちにあった、絵本や紙芝居を選んでくださり、シアターのようなセッティングがされた空間で、読み聞かせをしていただきました。

読み聞かせの後は、読んだ絵本や紙芝居に触れ、子どもたちは興味深く本を手にとってみていました。
これを機会に、どんどん読書活動が盛んになることを期待しています。

再来週は5年生で行われます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

発育測定(1年生)

1年生の発育測定の様子です。

測定の前に、歯について学習しました。
1年生ごろから一番奥の歯が生えてき始めます。
これは永久歯で6歳きゅう歯と言われています。
この歯は磨きにくいところに生えていることもあり、歯磨きの時に注意が必要だというお話がありました。

健康のために、歯も丈夫でなければいけないことを学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
10/5 6年 修学旅行(伊勢・志摩方面) 56年 委員会活動なし
10/6 56年 C-NET 4年 遠足予備日

学校いじめ防止基本方針

運営に関する計画

おしらせ

双方向通信の活用に向けたテスト マニュアル

学校協議会

学校だより

地域活動