TOP

4/25の献立

4/25(火)の献立は、
〇 ビーフシチュー
〇 きゅうりのサラダ
〇 あまなつかん
〇 黒糖パン
〇 牛乳
でした。

 給食に登場するビーフシチューは、ルウも給食室で手作りしています。できあがったビーフシチューは、コクがあってとって美味しい仕上がりとなっていました。今日もラッキーにんじんが入っていたので1年生でラッキーにんじんが当たった児童は大喜びしていました。

画像1 画像1
画像2 画像2

4/24の献立

4/24(月)の献立は、
〇 まぐろのオーロラ煮、
〇 豚肉と野菜の煮もの
〇 キャベツの赤じそあえ
〇 ごはん
〇 牛乳
でした。

 今日は大人気献立「まぐろのオーロラ煮」でした。大阪市で開発されたものです。当初は鯨肉を使用していました。下味をつけたまぐろにでんぷんをまぶして油であげた後、ケチャップ、砂糖、赤みそを合わせて煮たソースを絡ませて仕上げています。ソースが均一にからむように少しずつ、丁寧にからめる作業をします。
 児童だけでなく、教職員にも大人気の献立です。一年生の教室でも、ほとんどの児童が増やして欲しいと手上げていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/19の献立

4/19(水)の献立は、
〇 鶏肉のからあげ、
〇 中華スープ
〇 チンゲンサイともやしの甘酢あえ
〇 ごはん
〇 牛乳
でした。

 今日は大人気献立、鶏肉のからあげでした。手作りのからあげで、給食室で下味をつけた鶏肉にでんぷんをまぶしてあげています。もちろん、どの学級でも残は0でした。1年生も「もっと食べたい」と伝えてくれる児童がたくさんいました。

画像1 画像1

4/17の献立

4/17(月)の献立は、
〇 ビビンバ
〇 トック
〇 牛乳
でした。

 ビビンバは、韓国・朝鮮料理の一つで、丼や専用容器に入れたご飯の上に、野菜のナムルや肉、卵などの具をのせた料理です。本来、ご飯の上に、手前・奥・右・左・中央に分けて具が盛りつけされ、コチジャンやごま油などの調味料をかけ、匙(スッカラ)でよく混ぜてから食べます。語源は、韓国・朝鮮の言葉「ピビムパプ」が元になっています。「ピビム」が「混ぜる」、「パプ」が「飯」の意味です。
 今回の給食では、ひき肉、きゅうり、にんじん、切干しだいこん、コチジャン、ごま油などを使用しています。大池小学校でも大人気の献立で「今日はビビンバや!」と楽しみにしている児童の声をたくさん聞きました。冬には、切干しだいこんの代わりにほうれん草を使用したビビンバが登場します。

画像1 画像1

4/14の献立

4/14(金)の献立は、
〇 カツカレーライス
〇 フルーツゼリー
〇 牛乳
でした。

 入学祝い献立でした。入学祝い献立は、1年生の入学を祝うとともに、2〜6年生の進級を喜ぶ行事献立です。カツカレーライスは、一口トンカツを人気のカレーライスに添えることで豪華にし、お祝いらしさを出しています。フルーツゼリーは、みかんゼリーと和なし(カット缶)を合わせた彩りのよい人気のデザートです。
 今日のカレーライスには、ラッキーにんじんが入っていました。ラッキーにんじんは、様々な型で抜いたにんじんです。これが各クラスに数個入っています。1年間でクラスの児童全員にラッキーにんじんが当たるように給食室でラッキーにんじんDayを設定しています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31