大丈夫!今日はスペシャルゲスト(田畑栄一先生)が来校される1日です!夏の研修から2週間、「意見をつなぐ学び合い」の授業をともに学びました。 第一弾は4年生の子どもたちとの学びです。主人公の気持ちの変化について、場面ごとに自分の考えを持つ子どもたち。そして、1人の考えからよく似た人の意見をつなぎます。一方で違う考えの人の意見も拾い上げ、みんなで考えを出し合いました。 意見を言う子どもの安心した顔が印象的でした。自分の考えを受け入れてくれる環境こそが、ここにいて大丈夫!ここにいて安心な空間をつくるんですね! やっぱり笑顔がいい!久方ぶりに子どもたちの姿が運動場に現れました! これまで暑さ指数が高く、なかなか外での運動が制限されていました。 今日は台風の影響のためか、風もあり、曇り空のため運動には適した環境でした。子どもたちも元気いっぱいに走り回っていました。 休み時間も子どもたちの遊ぶ姿がたくさん見受けられ、笑顔の花を咲かせていました。やっぱり子どもの笑顔っていいですね! シフトチェンジ!テーマは「等号と不等号」 記号を使って数字の大小を比べます。 子どもたちはなぜそうなるのかを理由づけしながら答えます。友だちの考えを聞いて、同意したり、疑問を持ったりする姿がとても素敵でした。何が素敵って?自分も人も大切にしているからです! 算数は答えはひとつですが、その答えに行き着く方法は様々です。そのいろんな考え方を出し合い、認め合える学級集団は素敵です。 私たち大人はそんな子ども一人ひとりの持つ考えを尊重して、子どもたちをつなげるのが役割です。 「教える」から「促す」へのシフトチェンジは、子どもの主体性を育て、子どものやる気を育てます! 本の世界に!子どもたちは物語「ニャーゴ」の学びをスタートしました。 「想像を広げて読み取ろう!」を目標にして読み取っていきます! 学習計画を知ろう! かんそうを書こう! 場面分けしよう! かわる前のたまについて考えよう! かわった後のたまと、りゆうを考えよう! 三回目のニャーゴについて考えよう! しょうかいカードを書こう! の流れで学びを深めていきます! 今日は感想を書くがテーマです! 子どもたちは本の世界に引き込まれていました。 相手を知る!今朝のゲームは「ネームトス」 縦割り班グループの中で、名前を呼び合うことで、お互いを知り、お互いにあたたかい気持ちになるのがねらいです! 名前で呼んでもらえるとうれしいもの!相手を知り、相手のことを理解する第一歩が名前で伝え合えることです。 子どもたちは少し照れながらも、自分の言葉で伝え、相手のことをより知る機会になりました! 全校遠足では縦割りグループで力を合わせます。その時により親しく、仲良くなるために充実したスマイル集会を積み上げていきます! |
|