今日の給食(5/23)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ♦プルコギ♦とうふとわかめのスープ♦きゅうりのあまずづけ♦ごはん♦ぎゅうにゅう ◎自然の恵みに感謝しよう 畑で育つ食べ物は、土や太陽の光、雨、風など自然の恵みを受けて育ちます。 私たちは、その食べ物から栄養素をもらって生きています。食べ物を育ててくれる自然に感謝し、大切にいただきましょう。 今日の給食(5/22)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ♦カレードリア♦ぶたにくとキャベツのスープ♦りんごのかんづめ♦レーズンパン♦ぎゅうにゅう ◎ドリア ドリアは、「ライスグラタン」ともいいます。ピラフにホワイトソースをかけて、パン粉やチーズをのせ、オーブンで焼いて作ります。 今日の給食は、カレールウの素やクリームなどを使った「カレードリア」が登場しました。 今日の給食(5/19)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ♦はっぽうさい♦チンゲンサイともやしのしょうがあえ♦パインアップルのかんづめ♦ごはん♦ぎゅうにゅう ◎八宝菜 八宝菜は中国料理の一つです。 「八宝菜」には、数が多いという意味があり、八宝菜とは、よい材料をたくさん使って作った料理のことをいいます。 【「八宝菜」は、「うずら卵」の個別対応献立です。】 登校の様子(5月19日)
〜心すなおに のびゆかん〜
写真上 正門前 写真下 南門前 ![]() ![]() ![]() ![]()
|