2月の生活目標は、「安全に気をつけて生活をしよう」です!!

クラブ活動 6月29日(木)

 「創作・科学クラブ」は、理科室で「ダイラタンシー」を作っています。「パソコン・ゲームクラブ」は、パソコン教室で「お絵かきソフト」などを活用していました。「料理・手芸クラブ」は、家庭科室で調理活動を楽しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クラブ活動 6月29日(木)

 6月29日(木)、児童たちは、クラブ活動をとても楽しんでいました。「スポーツクラブ」は、運動場で赤白に分かれて対戦していました。「インドアクラブ」は、講堂で卓球に挑戦しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 外国語〜スピーキングテストに向けて!

 5年生の外国語の時間です。「スピーキングテスト」に向けて、原稿を考えています。名前や誕生日、好きなものなどを英語で紹介します。原稿が完成した児童は、各自で練習もしています。がんばってくださいね!!
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 図工〜こん虫にのって!

 3年2組の図工の時間です。学習用端末を使って、画像を参考に、「こん虫」の絵を描きました。その「こん虫」にのっている姿を描き上げます。想像しても、とても楽しそうな絵になりそうです。下絵ができた児童から、色をつけています。完成が、とても楽しみです!
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 国語〜ローマ字を書く練習をしました!

 3年1組の国語の時間です。単元「ローマ字」の学習をしています。この単元では、日常使われている簡単な単語について、ローマ字で表記されたものを読んだり、書くことができることを目的に学習します。今日は、ローマ字で書く練習をしていました。ていねいに取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
10/3 避難訓練(地震・津波)
10/5 委員会活動(運動会)
10/6 6年社会見学(歴史博物館・ピース大阪)

お知らせ

学校だより

校長室だより

運営に関する計画

がんばる先生支援

いじめ防止基本方針

学校安心ルール

交通安全マップ