2月の生活目標は、「安全に気をつけて生活をしよう」です!!

児童集会〜通ったのは・・・?

 6月9日(金)の児童集会は、集会委員会企画「通ったのは・・・?」を実施しました。久しぶりの講堂での児童集会を、楽しみました。
画像1 画像1

9日の給食〜どれも合う〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日の給食は「ごはん、豚肉のごまみそ焼き、すまし汁、切干しだいこんのいため煮、牛乳」でした。今日はどれもごはんに合うおかずで、おかわりをする時にまよっている子もいました。「お肉もいいけど、今日は切干しだいこんかなぁ」「お汁もっと食べれそう!」みんなしっかり食べてくれていました。

クラブ活動 6月8日(木)

 「パソコン・ゲームクラブ」はパソコン教室で、それぞれが好きな活動を見つけて取り組んでいました。「創作・科学クラブ」はスライムづくりに挑戦しました。「料理・手芸クラブ」では、好きな布を選んで作品作りを始めました。どんな作品ができるのか楽しみにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クラブ活動 6月8日(木)

 6月8日(木)のクラブ活動の様子です。令和5年度は、4年生から6年生の児童が、希望する5つのクラブ活動に分かれて活動しています。「インドアクラブ」は講堂でバドミントンを、「スポーツクラブ」は運動場でドッヂボールをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生〜防災について調べました!

 6年生は、学習用端末を活用して、「防災について」調べ学習をしています。班でテーマを決めて、模造紙に調べたことをまとめています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
10/3 避難訓練(地震・津波)
10/5 委員会活動(運動会)
10/6 6年社会見学(歴史博物館・ピース大阪)

お知らせ

学校だより

校長室だより

運営に関する計画

がんばる先生支援

いじめ防止基本方針

学校安心ルール

交通安全マップ