9月22日(金)1年生 算数〜おおきさくらべ
1年生が「おおきさくらべ」の学習に取り組んでいます。この時間は、いれものに入る水のかさを比べ、測定の基礎を学んでいます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月22日(金)5年生 国語〜注文の多い料理店
5年生が、物語文「注文の多い料理店」の学習に取り組んでいます。場面ごとの登場人物の考えや、その意味を丁寧に読み取っています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月22日(金)6年生 算数〜立体の体積
6年生が、「立体の体積」の学習のまとめをしています。教科書やドリル、プリントなどを使って、学習の振り返りをしています。
![]() ![]() 9月22日(金)4年生 算数〜式と計算の順じょ
4年生が学年を3分割して、算数の授業に取り組んでいます。 ( )のある式や四則の混じった式について、計算の順序や計算のきまりを学んでいます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月22日(金)今日の給食〜秋においしい食べ物
今日の給食は、マーボーなす、ツナと野菜のいためもの、焼きさつまいもの甘みつかけ、ごはん、牛乳です。
【 秋においしい食べ物 】 さんま、さつまいも、くり、さといも、きのこ、ぶどう、かきなど。 今日の給食には、さつまいもが登場します。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |