手洗い、うがい、消毒、ソーシャルディスタンス等を心がけて、感染予防に気をつけましょう。また水分補給をしっかりとして熱中症にも気をつけましょう。

今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食のメニューは、肉じゃが、厚揚げのみそだれかけ、キャベツの赤じそ和え、牛乳、ごはん、でした。肉じゃがは牛肉の旨みが十分に出ていて具材も多く、ごはんが進みました。厚揚げのみそだれかけは赤みそと砂糖、しょうゆで作った特製タレがかけられていて濃厚な味わいでおいしかったです。キャベツの赤じそ和えは口あたりがよく、さっぱりとしてさわやかな感じでした。

生き生き 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生の子どもたちが絵の具で絵画に取り組んでいます。全体的にグリーンがベースになっているので、教室を見渡すと、明るくまぶしい感じがしました。それぞれ子どもたち自身が絵の中に登場しています。子どもたちの表情豊かで生き生きとした様子が伝わってきます。先生が机間巡視をしながら[少しずつ色を変えながらぬるといいよ][急がす落ち着いてていねいに頑張ろうね]などの声かけをこまめにかけて回っていました。まだ進み具合は50%くらいなので、作品展で展示されるのを楽しみにしていてください。

自然災害に備える 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生の子どもたちが社会の学習で、自然災害に備えた行政のしくみについて勉強していました。地震や風水害などの自然災害が起きたときに行政(大阪市)はどんな働きをするのだろうか。先生から配られたフローチャートの図を見ながら、そのしくみや関わりについて確認していきます。わかったことを近くの友だちにも進んで伝えていました。国や大阪府、消防や警察、自衛隊などとも深く連携しているんだね。自分たちにもできることはあるのかな。先生が子どもたちの意見を上手に引き出していました。

リズムにのって 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1.2.3.4.5.6.7.8 1.2.3.4.5.6.7.8
先生の数えるリズムに合わせて、1年生の子どもたちが元気にからだを動かしています。[はい、そこで手をあげて!][はい、ここでまわります!]…、先生が舞台の上で見本を見せながら一緒に踊っています。音楽をかけると、子どもたちの動きが、さらに軽やかになっていきます。なんか気持ちもウキウキしてきちゃう1年生の子どもたちです。

後期児童会任命式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の児童朝会では、後期児童会の新しいメンバーとなった子たちの任命式を行いました。一人一人に任命証を手渡しました。全校児童からも期待の大きな拍手を受けていました。代表の子たちが立派にあいさつもしていました。これからの児童会行事や仲間づくりにおいて、大いに力を発揮してくれることと思います。楽しく思いやりにあふれた学校をみんなで目指していきたいと思います。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
10/4 修学旅行保護者説明会
10/6 防犯の日・見守るデー
10/9 スポーツの日
10/10 運動会全体練習