新年度の始まりです!元気よく登校できるよう、規則正しい生活をしましょう。

3・4年秋の遠足のお知らせ 9月21日(木)

 明日は3・4年生の秋の遠足を予定しています。行先は海遊館ですので、雨天決行いたします。お弁当とたっぷりのお茶のご準備をよろしくお願いいたします。学校集合時刻は8時10分で、いつもよりも登校時刻が早くなるのでご確認ください。

 遠足のしおりには、14:40ごろ帰校予定と記載しております。3年生は、帰校後すぐに下校しますが、4年生は6時間目終了時刻の15:15まで校内で活動をした後、下校をする予定です。

 放課後おさらい教室も実施予定です。ご予定よろしくお願いいたします。


しおりはこちらからもダウンロードできます。
3・4年秋の遠足しおり

図書館だより 9月20日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
 9月の防災月間に合わせて、学校司書さんが防災に関する図書を展示してくださいました。4年生のみなさんは、社会科で防災について学習していますね。興味のある図書から、調べ学習などしてみてはどうでしょうか。

 旭陽中学校の自然科学部のみなさんの作品や、旭区地域防災マップなども合わせて貼っていただいているので、ぜひ見に来てください。

5年 社会「出前授業(農業)」9月20日(水)

 JAバンクの方をお招きし、出前授業をしていただきました。
 初めは大阪で生産されている農産物についてのクイズでした。大阪は春菊の収穫量1位であることに驚いていました。
 後半は食料自給率についてです。
 日本の食料自給率は40%で、大阪に至っては1%ということを学びました。
 自分たちにできることとして地産地消があることもおしえていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 総合「米作り」9月19日(火)

 先日刈り取った稲をしばらく干していました。
 今日は干していた稲を脱穀しました。
 初めは手作業で行いましたが、途中からは千歯こきを使いました。
 なかなか思うようにいかず、米作りの難しいを学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日配信のお手紙 9月20日(水)

 ミマモルメにて本日配信したお手紙です。ご確認ください。

〇運動会のご案内
〇就学援助費支給のお知らせ

手紙はこちらからもダウンロードできます。
9.20 運動会のご案内
9.20 就学援助費支給のお知らせ
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
10/4 研究授業6年
10/5 特別校時
チョソン友の会
10/6 放課後おさらい教室
10/9 スポーツの日
10/10 児童朝会
クラブ活動

よくわかる城北小学校

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

5年学年だより

6年学年だより

学校だより

運営に関する計画

学校協議会

全国体力・運動能力 運動習慣等調査

全国学力・学習状況調査

交通安全マップ

ICT活用

学校のきまり