☆彡2月8日(土)は、今年度最後の参観(土曜参観)があります。ご参加よろしくお願いします☆彡

英語モジュール(1年生)

画像1 画像1
今朝は英語のモジュールがありました。1年生は、テレビのC-NETの先生のジェスチャーに合わせて、動物の真似をしました。

前期個人懇談会

画像1 画像1
いつの間にか秋を感じる空気になってきました。
昨日から前期の個人懇談会が始まりました。お忙しい中をお時間いただきありがとうございます。短い時間ですが、お子さまのご様子をしっかりお話ししていただき、後期に繋げていきたいと思います。今週一週間よろしくお願いします。

「グリンピースは食べると『プチン』となりました。あと、お肉とソースの相性がよかったです。」

 9月25日(月)の献立は「コッペパン(マーマレード)・牛乳・牛肉のデミグラスソース煮・スープ・きゅうりのピクルス」でした。
 以下が今日の給食の児童の感想です。
1年生
「お肉とスープが美味しかったです。」
「パンとお肉が美味しかったです。」
2年生
「全部美味しかったです。」
3年生
「(デミグラスソース煮の)あの肉、もうちょっと柔らかかったら嬉しいです。」
「全部美味しかったです。」
4年生
「グリンピースは食べると『プチン』となりました。あと、お肉とソースの相性がよかったです。」
「一年ときから給食好きです。」
「お肉、嫌いやけど、柔らかかったから食べれた。」
5年生
「スープはちょっとこしょう辛かった。」
6年生
「きゅうりがひんやり、あっさりで美味しかったです。」
「デミグラスソース煮の肉は筋がなくて柔らかくて美味しかったです。」
「パンと肉の相性がよかったです。」

画像1 画像1 画像2 画像2

校長室から

画像1 画像1
校長室前で、本の紹介をしています。今回は夏目漱石の「坊っちゃん」です。手にとって読んでもらえたら嬉しいですね。

3年生 たいこの体験授業

画像1 画像1
画像2 画像2
先日出前授業で来ていただいた、たいこグループの方が今度はたいこの叩き方を指導に来てくださいました。基本的なリズムから、音楽に合わせたリズム打ちと、子どもたちは身を乗り出して魅入っていました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31