☆彡2月8日(土)は、今年度最後の参観(土曜参観)があります。ご参加よろしくお願いします☆彡

SDGs(ブラスチック回収)

画像1 画像1
今日は、バンダイ?の協力でガンダムのプラモデルを作って、部品の枠であるプラスチックを回収する(作るだけが目的ではない取組です)、SDGsの活動をしました。出来上がりがとてもかっこいいですね。色も付いていて、私の子どもの頃とは大違いですね。

「豚肉にねぎの香り深い味わいを感じて美味しかったです。」

 10月3日(火)の献立は「ごはん・牛乳・豚肉のねぎじょうゆ焼き・ふきよせ煮・きゅうりの甘酢づけ」でした。
 以下が今日の給食の児童の感想です。
1年生
「豚肉が美味しかったです。」
「ごはんが美味しかったです。」
2年生
「全部美味しかったです。」
3年生
「煮のも美味しいので量をもっと増やして欲しいです。」
4年生
「煮ものの中のれんこんが美味しかったです。」
「きゅうりシャキシャキで美味しかったです。」
5年生
「れんこんの歯ごたえがよかったです。」
「牛乳の飲みごたえがよかったです。」
6年生
「豚肉が柔らかくて美味しかったです。」
「豚肉にねぎの香り深い味わいを感じて美味しかったです。」
画像1 画像1 画像2 画像2

2年生 音楽

画像1 画像1
山のポルカを、運指やタンギングに気をつけて演奏していました。中庭を通って、校長室、職員室に聴こえてきました。

矢田東漢字・計算クライミング

画像1 画像1
昨日、目標達成者の発表がありました。次の発表は、10月16日です。10月2日〜12日の間で目標達成した人を発表します。進んで取り組んでくださいね。

1年生 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生は国語で漢字の学習をしています。
一人一台端末を活用した学習にも取り組んでいます。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31