2月の生活目標『遊び道具のあとかたづけをしましょう。』

給食

 今日も献立は、豚肉の甘辛焼き、冬瓜の味噌汁、金時豆の煮物、ご飯、牛乳です。いただきます。
 
画像1 画像1

学習の様子

 4年生の様子です。
 図工の学習です。先日から取り組んでいる立体作品「コロコロガーレ」の製作が進んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

学習の様子

 6年生の様子です。 
 算数の学習です。三角柱の体積を求める課題に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

学習の様子

 3年生の様子です。
 英語の学習です。色の学習で、「I like ◯◯(私は◯◯が好きです。)」だ発表したり、C-NETの先生が言う色を教室内から探したりしながら、色の英語表記に親しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習の様子

 1年生の様子です。
 国語で、カタカナの学習です。いつも丁寧に取り組んでいる子のノートを先生がみんなに見せ、ほめていました。子どもたちは、次こそは自分が紹介してもらえるよう集中力をグッとアップさせて練習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
10/6 4〜6年交通安全学習
10/10 クラブ活動
10/11 6年修学旅行前検診/修学旅行保護者説明会/3年ぽかぽかさん読み聞かせ