子ども達が元気に学校生活を送っている様子をUPしています!!! ご覧ください!!!!

今日もセミみっけ

画像1 画像1
画像2 画像2
今日も朝からセミさがしに夢中の子ども達。「おったぁ!」「あそこにおる!」と、指をさしながらワイワイしていました。セミの抜け殻も見つけました。セミの足のトゲトゲまでよくわかります。身近なところに自然がいっぱいあって子ども達はいろんなことを学んでいます。

7/14 今日の予定

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月14日(金)、今日の予定です。
期末懇談会4日目。今日の下校も13:30頃になります。ご予定よろしくお願いします。

水泳学習(3・4年)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は泳力テストをしました。どのくらい泳ぐか自分で目標を決めてチャレンジです。50mや25mをめざす子もたくさんいました。見ている子ども達の応援の声も元気いっぱいでした。

〜今日の給食〜

画像1 画像1
画像2 画像2
 にがうりの苦味成分は、「モモルデシン」という物質です。名前はかわいいのですが、とても苦い味がします。苦いのが好きな人はあまり苦味を抜かずに食べますが、給食は子どもが食べるので、そうもいきません。

 今日のゴーヤチャンプルーのにがうりは、そんなに苦くありません。下味の塩で水分が少し抜けるのですが、そのとき、苦味も一緒に抜けるからです。

 とは言っても苦味が特徴ですから、味わってみてね。

 「苦手だなあ」という人もいましたが、かつおぶしをたっぷりかけて、しっかり食べていました。

さくらタイム

画像1 画像1
画像2 画像2
今日のさくらタイムでは、「ソーシャルスキルカルタ勉強(学習規律)版」をしました。学習規律について学ぶカルタは今回が初めてです。カルタの文と絵をしっかり見て札を選んでいました。学習の振り返りと最後のあいさつもしっかりできました。1学期のさくらタイムは今日で最後です。2学期もみんなで仲よく学習していきたいと思います。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
10/7 運動会準備
10/8 中浜幼稚園運動会
10/9 スポーツの日
10/10 研究授業2年生
自動車文庫
10/11 校外学習4年生(大阪市立科学館)
C−NET
10/12 クラブ活動
公開授業1年生
PTA実行委員会

お知らせ

学校だより

運営に関する計画

学校協議会

ほけんだより

校長経営戦略(支援)予算

調査・アンケート 等

学校安心ルール