子ども達が元気に学校生活を送っている様子をUPしています!!! ご覧ください!!!!

小さな はたけ(2年)

画像1 画像1
画像2 画像2
音楽の時間に歌のテストをしました。
歌は、「小さな はたけ」です。
小さな はたけを たがやして
小さな たねを まきました
ズンズンズンズン めが のびて
花が さきました ポッ

一人ずつ前で発表しました。歌い出すとついつい踊り出す2年生。最後の「ポッ」という声が最高にかわいかったです。歌い終わったらみんなが拍手をしていました。(*^-^*)

どうとく「ぞうさんと おともだち」(1年)

画像1 画像1
画像2 画像2
5時間目、1年生は道徳の学習をしていました。「ぞうさんと おともだち」のお話は、ぞうさんが育てて収穫したおいもをうさぎさんにおすそ分けをしたことで始まります。そのおいもは、うさぎさんからくまさん、くまさんからぶたさん、そしてぶたさんからぞうさんのもとに届けられます。子ども達もお友達に優しくしてもらったことや、お友達に優しくしたことを発表しました。この学習を通して、お友達に親切にすること、親切にされることのよさを知り、みんなで仲良く助け合って活動できるような子どもに育ってほしいと思います。

自主学習ノート3

画像1 画像1
画像2 画像2
とても分かりやすくまとめてあったり、漢字や英語の学習をしてあったり、一人一人が工夫して取り組んでいるのがよく分かります。すごいです。

自主学習ノート2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
登校してきた子ども達が、どんな自主学習をしているのかじっと見ていて、「すごいなぁ!」と感心していました。

自主学習ノート1

画像1 画像1
画像2 画像2
職員室前の掲示板に4・5・6年の子ども達の自主学習ノートのコピーが貼ってあります。教頭先生が、担任の先生に声をかけて、他の子ども達の参考になるように掲示してくれました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
10/7 運動会準備
10/8 中浜幼稚園運動会
10/9 スポーツの日
10/10 研究授業2年生
自動車文庫
10/11 校外学習4年生(大阪市立科学館)
C−NET
10/12 クラブ活動
公開授業1年生
PTA実行委員会

お知らせ

学校だより

運営に関する計画

学校協議会

ほけんだより

校長経営戦略(支援)予算

調査・アンケート 等

学校安心ルール