いのち一番! にこにこ二番! あいさつ三番!
TOP

児童会主催 朝のあいさつ運動!

児童会主催の朝のあいさつ運動の様子です。今朝は5年生の当番です。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年 社会見学

社会科学習として、西区にある津波・高潮防災センターに行きます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 学校保健委員会

学校医先生を講師としてお招きし、「マスクと感染症について」を演題としてお話を頂きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「服のチカラプロジェクト」 ご協力のお礼

画像1 画像1
9月11日(月)より登校時、正門にて実施しておりました「服のチカラプロジェクト」 各クラスだけでなく、地域の方からもたくさんのご協力をいただくことができまた。
お陰さまで、学校・地域から合わせて1000着以上もの服を集めることができました。子どもたちにとっても大きな達成感を味わえた貴重な学びの場となりました。ご協力ありがとうございました。
集められた服は、5年生の子たちが仕分けを行い、ユニクロを通して戦争で難民となった世界の子どもたちのもとへ寄付されます。
今回の取り組みに、たくさんのご協力をいただきましたことを心から感謝いたします。

1年1組 国語

 漢字の学習にも随分と慣れてきた1年生です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
10/6 学校説明会(10:00〜)
10/10 4年 サンフェイス 出前授業
栄養学習 4年

運営に関する計画

学校安全

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力調査

教員の働き方改革

オンライン学習関係

大阪市小学校学力経年調査