「調理実習」〜6年生〜
6年生の調理実習の様子です。メニューは「野菜炒め」と「スクランブルエッグ」でした。さすが6年生です!慣れた手つきで野菜を切ったり、炒めたりする児童もたくさんいました。スクランブルエッグは、自分たちの好きな焼き加減で作りました。自分で作った料理は「美味しい」と嬉しそうに食べる姿が見られました。最後までみんなで協力することができました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 大雨に伴う緊急下校について
教育委員会から大雨に伴う措置について連絡がありました。現在、大阪市には大雨警報及び洪水警報が発表され今後も継続の見通しです。今後警戒レベルが上がることも想定されますので、全学年5時間目が終了次第14:50頃下校いたします。
つきましては、可能な限りお迎えをお願いします。ご家庭の事情でお迎えができない場合は、お子様の下校のさせ方について、お手数ですが学校までご連絡ください。連絡が取れるまでは、お子様を学校でお預かりします。 なお、本日いきいき活動には参加できませんので、いきいき活動に参加予定児童は学校でお預かりします。 ご家庭におかれましては、お子様と放課後の過ごし方についてもお話しいただきますようお願いいたします。 3年社会見学 あべのハルカス
社会見学で、あべのハルカスへ行ってきました。
お天気が心配されましたが、行き帰りに雨が降ることもなく、みんな元気に戻ってくることができました。 見学中の子どもたちは、展望台から見えた大阪市の様子をワークシートにメモするなど、意欲的に学習することができました。 ![]() ![]() 1・2年校外学習「住吉公園」
5月17日に1・2年生は、住吉公園に校外学習に行ってきました。1年生にとっては、小学校での初めての校外学習でした。この季節にしては暑い一日でしたが、学校から公園までの往復を頑張って歩くことができました。
公園内では、春の植物や生き物の観察をしたり、たくさんの遊具で友達と楽しく遊んだりしました。そして、待ち遠しかったお弁当やおやつの時間。クラスのみんなでまとまってお弁当を広げ、「いただきます!」 帰りがけには、「もう、帰るの?」「もっと遊びたいよ〜」という声も聞かれました。晴天の中、とても楽しい一日となりました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 避難訓練(火災)を行いました。![]() ![]() 教室での事前指導のあと、給食室からの出火を想定し、「運動場に避難しましょう。」の放送を合図に、各教室から運動場へ避難を行いました。口元をハンカチ等で覆い、おしゃべりをせずに素早く非難することができました。 先日も、石川県を中心に大きな地震がありました。そして、まだ余震が続いています。火災や地震などの災害は、いつ、どこで起こるかわかりません。保護者の皆様も、もし災害が起こったら、どのように連絡を取り合うのか、どのように行動するのかを、子どもたちと一緒にお話をしていただけたらと思います。 ![]() ![]() |
|