☆彡2月8日(土)は、今年度最後の参観(土曜参観)があります。ご参加よろしくお願いします☆彡

10月玄関掲示

画像1 画像1
画像2 画像2
 

にがりまき

画像1 画像1
今日は運動場ににがりをまきました。運動会に向けて、運動場のコンディションを良くするためです。いい状態で運動会に向けて練習をしていきます。

「おもちもちもちで美味しかったです。」

 9月29日(金)の献立は「ごはん・牛乳・一口がんもとさといものみそ煮・牛肉と野菜のいためもの・みたらしだんご」でした。
 以下が今日の給食の児童の感想です。
1年生
「ピーマンが美味しかったです。」
「全部美味しかったです。」
2年生
「おもちもちもちで美味しかったです。」
「もちのとろとろさが(口の中に)伝わって美味しかったです。」
「みたらし団子はぷにぷにでした。お肉はごはんとの相性がよかったです。」
3年生
「お肉の味付けが美味しかったです。肉元々好きです。」
「おもちはちょっと甘めなのが苦手でした。」
4年生
「白玉だんごはねっとりしてて噛みごたえがあって美味しかったです。」
「白玉だんごはお店のように、もう少ししょっぱめの味がよかったです。」
5年生
「白玉だんごがもちもちで美味しかったです。」
6年生
「もちの甘くて弾力性があるところがよかったです。」

画像1 画像1 画像2 画像2

1年生 音楽

画像1 画像1
どこからか鍵盤ハーモニカのきれいな音色が響いてきました。「どこから聴こえてくるのかな?」と2階に上がると、1年生が鍵盤ハーモニカで練習をしていました。

3年生 算数(教育実習生)

画像1 画像1
今日は、3年生で教育実習生が授業を公開しました。算数の「わり算や分数を考えよう」という単元の授業でした。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31