令和6年度もよろしくお願い申しあげます

4年社会見学1

今日は科学館に来ています。
先ほどプラネタリウムを見て、今からサイエンスショーです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年社会見学1

画像1 画像1
無事科学館に到着しました。

令和5年度(2023年度)就学援助申請の締め切りが近づいています

就学援助(一般2)申請をされる方で、手続きがまだお済みでない場合は、6月30日(金)までに書類をご提出ください。

           担当:事務室 ☎6551-0023

引き渡し訓練のお礼

引き渡し訓練にご協力いただき、ありがとうございました。
先日の大雨による緊急下校を校内で振り返り、本日改めて訓練を実施しました。
ミマモルメを配信し、お迎えに来ていただいたり、下校可能の連絡をいただいたりして、大きな混乱なく、スムーズに児童を下校させることができました。

何かお気づきの点などあれば、また学校までご意見いただければと思います。
よろしくお願いいたします。

今日の給食

とりなっぱいためは、ささみと大根葉を使ってあっさりとしていながらも、しっかりごはんが進みます。
白身魚のフリッターは、衣がカリカリ、中はふわっとしていて、うまみが詰まっています。
すまし汁は、だしの風味がしっかりと感じられて、心落ち着く味わいです。

今日もごちそうさまでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
10/9 スポーツの日
10/10 代表委員会 いじめアンケート 研究授業5年 示範授業6−1 4−2 3−1
10/11 遠足1・2年(鶴見緑地)
10/12 クラブ(アルバム写真) 社会見学5年(港湾局鶴町工場)
10/13 遠足3年(久宝寺緑地) 食育1-1

お知らせ

学校だより

保健だより

給食だより

事務だより

新入生保護者様

運営に関する計画

学校協議会

教育目標

学校のきまり・いじめ防止

安全マップ