明日、20日(木)は、学校公開日です。時間は、8:35-11:30,13:40-14:25です。学習参観ではなく普段通りの子どもたちの学習の様子を見ていただければと思います。保護者証をつけてご来校ください。よろしくお願いします。
TOP

10月6日(金)3年生 国語〜「くわしく表す言葉」

3年生が国語で「くわしく表す言葉」について学習しました。「主語」や「述語」など、文の構成について学んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月6日(金)6年生 社会〜今に伝わる室町文化

6年生が社会で、室町文化の学習に取り組みました。室町文化が現代に伝わっていることを調べ考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月6日(金)1年生 図画工作〜「ぺったんコロコロ」2

子どもたちは、いろいろな色や形を工夫して作品をつくっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月6日(金)1年生 図画工作〜「ぺったんコロコロ」

1年生が図工室で描画に取り組みました。「ぺったんコロコロ」という題材で、絵具を手や紙コップやローラーなどににつけて伸ばしたり、ぺったんしたりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月6日(金)なかよし学級〜なかよし発表会に向けて

毎週、金曜日の3限目は、「なかよしタイム」の時間です。なかよし発表会に向けて、手話や太鼓、ハンドベルの練習に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

お知らせ

学校だより・学年だより