○遅刻・欠席のときは、ミマモルメアプリに入力しましょう。 ○十分な睡眠、バランスの取れた食事、生活リズムを整えましょう。 ○手洗いうがいをしよう!
TOP

読み聞かせ

画像1 画像1
画像2 画像2
令和5年4月11日(火)2年 図書
 今年度初めての図書の時間。今日は図書館司書の方に読み聞かせをしてもらいました。いろんな大人の人と関わることは子どもたちにとって貴重な時間になります。ありがとうございました。

自分から学ぶ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
?令和5年4月11日(火)4年 算数
 「大きな数」の学びです。子どもたちは、意欲満々で学びに向かいます。前に出てきてみんなに伝える子ども。困っている人にアドバイスする子ども。人の考えにつけたしをして考えを広げる子ども。そして、その子どもたちの姿を見て、子どもの力を引き出す大人。みんなが自分から学ぶ姿が素敵でした。

自分たちで

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
令和5年4月11日(火)3年 体育
 体育館に元気な子どもたちの声が響いています。係の人が前に出て、自分たちで体操を始めます。ストレッチも入念に取り組む子どもたち。ペアになってのジャンケンゲームにもなかよく、楽しく取り組む子どもたちでした!

ゆっくりと

画像1 画像1
令和5年4月11日(火)1年 学級活動
 お道具箱を出して、お手紙を確かめて、どこに何を入れる?と考えながら、先生のお話をしっかりと聞く子どもたち。
 ひとつひとつが新しい学びです。ゆっくりと前に進みます。

出会いの時

画像1 画像1
画像2 画像2
令和5年4月11日(火)1年対面式
 1年生の子どもたちとの出会いの時間でした。
 1年生の子どもたちは、ドキドキしながらもみんなの前に立って、お話をしっかりと聞くことができました。2年生の子どもたちからは、手作りのプレゼントを渡しました。また、リーダーである6年生も司会進行やあいさつなどを立派にやり遂げました。
 新しいなかまとともに令和5年度が動き出しています。ちむどんどんが止まりません!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
10/10 学校公開期間
ちがいをみとめ合う実践(1年)
10/11 学校公開期間
10/12 運動会全体練習1
学校公開期間
スクールカウンセラー
社会見学(2年)長吉銀座商店街
10/13 運動会全体練習2
就学時健康診断
学校公開期間

学校だより

校長経営戦略予算

学校協議会

運営に関する計画

お知らせ

学校評価