研究の日 3年2組〜じんざが変わったところや変化の要因について交流しよう!
9月25日(月)、「研究の日」として、3年2組で研究授業を実施しました。単元『人物に つたえたいことをまとめよう』「サーカスのライオン」の学習で、「登場人物の気持ちの変化や性格、情景について、場面の移り変わりと結び付けて具体的に想像し、物語の中心人物について考えることができる」よう授業を進めてきました。
今日の学習では、「中心人物(じんざ)の気持ちや行動が変化した個所を見つけて、グループで交流し、考えを深める」ことをめざしています。 「じんざの気持ちが変わったと思う場面」を児童一人ひとりが考え、それぞれが考えた場面を音読しました。 25日の給食〜意外と溶けにくい〜1〜4年生 プロの演奏する音楽を楽しみました!
みんなよく知っているクラシックの曲からアニメのテーマソングまで、ジャンルにとらわれず幅広い音楽を披露してくれました。児童たちも、一緒に体を動かしながら楽しませてもらいました。ラストの演奏「ディズニーメドレー」では、自然に児童たちから歌声が出てきました。あっという間にコンサートの時間が過ぎた・・と感じるほど、楽しい時間でした。児童たちは、めいっぱいみんなで楽しんでいました。アンコールでは、九条北小学校の校歌を演奏してもらい、みんなで演奏に合わせて校歌を熱唱しました。
「EVERLY(エバリー)」の皆さん、楽しい音楽を、ありがとうございました! 1〜4年生 プロの演奏する音楽を楽しみました!
9月22日(金)、プロの方をお招きし、1〜4年生対象にコンサートをしていただきました。お招きしたのは、「EVERLY エバリー」さんです。「EVERLY エバリー」さんは、東京学芸大学音楽科を卒業した松尾兄弟が中心となって、2005年にプロ活動をスタート、日本全国でコンサートをしながら、テレビや新聞にも取り上げられているグループです。2015年に東京小金井市の観光大使にも選ばれ、東京オリンピック聖火式イベントでも演奏したそうです。今日は、九条北小学校の1〜4年生のために、「EVERLY エバリー」のメンバーの中でピアノとコーラスを担当する松尾悟郎さん、そして、バイオリンとヴォーカルを担当する松尾賛之さんが来てくれました。コンサートの中で、代表で1名の児童が、バイオリンの演奏も体験させていただきました。
児童朝会 9月25日(月)最初に、校長先生から2つの表彰について紹介がありました。1つめは、こくみん共済COOP主催の第39回「子ども絵画コンクール」において、3名の1年生児童が表彰されました。今回の絵画コンクールは、次代を担う子ども達に自然の大切さを感じてもらうことを願い『地球にやさしい「私たちの花と緑の街」』をテーマに行われました。入賞した3名の児童の作品は、緑を大切にする豊かな心があふれたすばらしい作品と評価していただきました。本当に、すばらしいです!! 次に、9月17日(日)に行われた西区子ども会親善キックベースボール大会の表彰をしました。新チームでの大会ですが、練習の成果を発揮し、たくさんの点差をつけて優勝しました。これから西区の代表として、大阪市の大会に出場することになっています。みんなで拍手をもって、エールを贈りました。一層の活躍を期待しています。おめでとう!! 続いて、校長先生からは、「秋分の日」と「中秋の名月」について話をしてもらいました。(詳しくは「校長室だより NO26」をご覧ください。)次に、生活指導担当の先生より、9月は「交通安全強化月間」で、警察をはじめとして、様々なところで交通安全についての取り組みが行われているという話がありました。合わせて、今月の生活目標にもある「黄帽をがぶって・・」は、しっかりと守っているので、交通安全につながっていると話をしてもらいました。さらに、黄帽をかぶるだけでなく、集団登校で気をつけることについても話をしてもらいました。 |
|