子ども達が元気に学校生活を送っている様子をUPしています!!! ご覧ください!!!!
カテゴリ
TOP
お知らせ
学校行事・できごと
1年生
2年生
3年生
4年生
5年生
6年生
学校給食
さくら
最新の更新
研究討議会
研究授業(2年)2
研究授業(2年)1
修飾語をさがしましょう(4年)
〜今日の給食〜
はっぴょうのしかた(1年)
パスを重ねて(2年)
10/10 今日の予定
〜今日の給食〜
コンパスを使って(3年)
かわいいお顔がいっぱいです(1年)
10/6 今日の予定
びっくりしたぁ!!
天気クイズ(5年)
〜今日の給食〜
過去の記事
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
9/8 今日の予定1
9月8日(金)、今日の予定です。
学習参観 13:50〜14:35
学級懇談会 14:45〜
お待ちしています。
夏休みの歯みがきカレンダー
保健室前に、夏休みの歯みがきカレンダーが掲示されました。気づいた子ども達が熱心に感想などを読んでいました。毎日歯みがきをがんばった子ども達。色塗りもすごくていねいです。お友達ががんばっていることを「すごいね!」と言える子ども達がステキです。
自主学習(4年)
今日の自主学習ノートの紹介は4年生です。「面積の小さい国ランキングと日本のサッカークラブチームランキング」「真珠ってどうやって取れるのか調べよう」「ネコはなぜ高いところが好きなのか」です。自分の興味のあることをしっかり調べて、分かりやすくまとめてあります。4年生もがんばって取り組んでしますね。
〜今日の給食〜
酢豚は、豚肉が柔らかく、甘酸っぱいたれがよくからんでとてもおいしく出来上がりました。
教室でも「柔らかくておいしい」「めっちゃおいしい」と大好評でした。
今日の児童集会
今日の児童集会は「ジェスチャーゲーム」でした。集会委員の子ども達がみんなの前でいろいろなジェスチャーをして、何のジャスチャーなのかをたてわり班で相談しました。問題は全部で5つ。集会委員の子ども達の演技はすごく上手でした。みんな芸達者ですね。全問正解の班が4つもありました。
答え
1.車 2.野球 3.みかん
4.ボウリング 5.花火
37 / 152 ページ
<<前へ
|
31
32
33
34
35
36
37
38
39
40
|
次へ>>
アクセス統計
本日:
14 | 昨日:68
今年度:21374
総数:272679
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2023年10月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
学校行事
10/10
研究授業2年生
自動車文庫
10/11
校外学習4年生(大阪市立科学館)
C−NET
10/12
クラブ活動
公開授業1年生
PTA実行委員会
10/13
夢授業4・5年生(サッカー)
10/16
いじめ(いのち)について考える日
国際
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
リンク
大阪市関連
大阪市教育委員会
大阪市教育委員会ツイッター
にぎわいねっと
大阪市小学校教育研究会
城東区役所
小・中学校の就学援助
指定校変更・区域外就学について
大阪市いじめ対策基本方針 〜子どもの尊厳を守るために〜
教育情報
文部科学省
大阪府教育委員会
子どもを守る
気象庁
インフルエンザの基礎知識(大阪市HP)
熱中症を予防しよう(文部科学省)
大阪市教育委員会からのお知らせ
大阪市で教員になろう!大阪市教員採用ポータルサイト
配布文書
配布文書一覧
お知らせ
防災頭巾(座布団)の作り方
「令和4年度『全国学力・学習状況調査』の結果」(公表分析シート)
学習者用端末等貸付要綱
学校だより
学校だより R5 9月号
学校だより R5 夏休み号
学校だより R5 7月号
学校だより R5 6月号
運営に関する計画
令和5年度 大阪市立中浜小学校「運営に関する計画」
令和4年度 運営に関する計画 最終評価
学校協議会
令和5年度 第1回学校協議会 実施報告書
ほけんだより
インフルエンザ・新型コロナウイルス出席停止期間の基準について
校長経営戦略(支援)予算
令和5年度 校長経営戦略支援予算
調査・アンケート 等
令和4年度「全国体力・運動能力、運動習慣等調査」結果検証
令和3年度「全国体力・運動能力、運動習慣等調査」検証シート
学校安心ルール
【中浜小】学校安心ルール
携帯サイト