手洗い・うがいを欠かさず、元気に過ごしましょう
TOP

説明

画像1 画像1
画像2 画像2
 図書館についてのお話をしていただきました。
 北図書館には7万冊以上の本があって、子どもの本だけでも2万6千冊もあるそうです。
 毎日、千冊以上貸し出しているそうで、とっても忙しいとおっしゃっていました。
 これからもたくさんの本を読んで、みんな、本が大好きになってほしいですね!

紙芝居

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 選ぶ時間に、それぞれいろんな過ごし方をしています。
 アンパンマンの紙芝居をしてくれている子もいました〜。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 図書館の方から、本の並び方や借り方の説明を聞いてから、借りる本を探します。
 学校の図書館よりもいっぱいの本があるので、迷ってしまいます。

図書館

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日、2年生は社会見学として大阪市立北図書館にやってきました。
 学校から歩いて15分ほどで到着しました。これから図書館についてのお話を聞かせてもらったり、本を借りたりします。

アジサイ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 豊仁小学校内でアジサイの花が満開です。
 少し見にくいところにあるので、知らない人もいるかもしれませんね。
 一度探してみてくださいね!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
PTA等の行事
10/15 区民カーニバル
学校行事
10/11 C-NET( 6-2,4-2,4-1,5-1)
クラブ活動(アルバム写真撮影)
4年淀川治水対策出前授業予備日
10/12 6年歯と口の健康教室
Enjoy time
4年フッ化物塗布
地域安全運動 大淀警察署による給食時放送
10/13 1年校外学習(大阪城公園)
10/16 3年社会科見学(ライフ本庄店)
10/17 6年アルバム個人・グループ写真撮影