手洗い・うがいを欠かさず、元気に過ごしましょう
TOP

終業式

画像1 画像1
画像2 画像2
 午後、終業式を行いました。式に先立って、先日の大阪府小学生ソフトバレーボール大会の賞状の伝達です。
 Aブロック5・6年の部、豊仁小Aチーム優勝、Bチーム第三位。
 おめでとうございます!

 終業式では校長先生から次のようなお話がありました。自分なりの「心の通知表」をつけてみてください。自分が自信あること、気になること、苦手なことなどを自分なりに評価してみてください。そして何よりも、仲間一人一人を大切にできたか、評価してみてください。振り返って、2学期に生かしましょう。
 終わりに、39日間、病気にならず、事故にあわないように注意して、8月28日の始業式に全員の元気な顔を見せてください、と話されました。

清掃

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1学期最後の清掃、いつも通り&いつもはしない所を念入りに清掃しました。
 教室、廊下、トイレ等々、1学期間ありがとうございました〜、という思いですね。

通知表

画像1 画像1
 担任の先生から通知表を渡してもらいました。1学期のいろんな学習の成果が示されています。記号や数字だけに一喜一憂せず、夏休みや2学期以降にこんなところを頑張ろうと、希望、期待を持ってほしいと思います。
 新しい目標を見つけて、これからまた頑張りましょう!

1学期最後の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1学期最後の給食献立は、ご飯・豚肉の竜田揚げ・切干大根の柚子の香和え・味噌汁・牛乳です。

1学期最後の「いただきますショット」は、5年2組でした!

給食関係業者の皆さま、1学期間、ありがとうございました!2学期もよろしくお願いします。

林間前日

画像1 画像1
画像2 画像2
 5年生は、明日から林間学習です。最後の説明をしました。各係の分担も決まっていて、キャンプファイヤーの練習もみんなに内緒で体育館でコッソリしていました!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
PTA等の行事
10/15 区民カーニバル
学校行事
10/11 C-NET( 6-2,4-2,4-1,5-1)
クラブ活動(アルバム写真撮影)
4年淀川治水対策出前授業予備日
10/12 6年歯と口の健康教室
Enjoy time
4年フッ化物塗布
地域安全運動 大淀警察署による給食時放送
10/13 1年校外学習(大阪城公園)
10/16 3年社会科見学(ライフ本庄店)
10/17 6年アルバム個人・グループ写真撮影