学習の様子
4年生の様子です。
理科の学習です。天気の変化の単元のテストに取り組んでいました。最初にみんなでデジタル教科書の問題で復習した後、テストを受けました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 学習の様子
1年生の様子です。
算数の学習です。複数の入れ物に入っている水の量を調べる動画を観ていました。水を入れ物からコップに移して比べていました。その時、同じ大きさのコップを使うことやコップには同じ量ずつ入れていくことなど条件に着目するよう話しながら進めていました。どの入れ物の水の量が多いか予想して結果を待ちました。自分の予想が当たった子は大喜びしていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 学習の様子
2年生の様子です。
算数で、数が3つの足し算の学習の続きです。式を一つにまとめるやり方と2つの式に分けて計算するやり方とを学び、それぞれの良さを考えました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 学習の様子
6年生の様子です。
両学級ともテストに取り組んでいました。上段は1組、算数のテストでした。下段は2組、漢字テストでした。 ![]() ![]() ![]() ![]() 学習の様子
5年生の様子です
理科の学習です。天気についての単元に入りました。教科書にあるQRコードから動画を出して観てました ![]() ![]() ![]() ![]() |
|