3学期はあっという間(6年生:47日・1〜5年生:48日)です。目標を決めて、一日一日大切に過ごしましょう!

運動会の練習(5年) 9月20日(水)

 5年生が、団体演技とリレーの練習をしていました。

 団体演技は『南中ソーラン』。リレーはバトンのパスをするタイミングです。

 今年は、当日は堀中のグラウンドなので、ダンスなどの隊形移動やバトンパスのタイミングは、とても練習しにくいです。

 そんな中ですが、何回も繰り返して練習していました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会の練習(3年) 9月19日(火)

 9月も後半となりましたが、まだまだ暑いです。

 そんな中ですが、3年生が運動場で、練習をしていました。

 団体演技の曲目は『きらめけ★ぼくらのアドベンチャー』です。

 練習はしっかり! 水分もしっかり!

 がんばってくださいね・・
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今週日曜日は・・ 9月19日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 24日(日)は、日吉小で『布団太鼓巡行』・『キッズ横丁』が予定されています。

・布団太鼓巡行:幼児の部8:30〜10:00、小学生の部と獅子舞チーム10:00〜15:30
・キッズ横丁:13:00〜17:00

 楽しいイベントもたくさんあるので、家族おそろいでお越しいただければと思います。

 詳しくは、『堀江中学校区子供布団太鼓実行委員会』まで・・

西区子ども会ソフトボール大会 Part3

 1回戦の堀江小との試合は、子どもたちの頑張っているところやファインプレーをいっぱい見ることができました。

 いい試合でしたよ!

 午後からの決勝戦も、脇と気持ちを引き締めて、この調子でかんばってくださいね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

西区子ども会ソフトボール大会 Part2

 今日の目標は、『笑顔でがんばる』ことです。

 監督の言葉通り、みんなニコニコしていて、とてもいい雰囲気でした。

 6年生にとっては、みんなでできる最後の大きな試合だそうです。

 みんなで試合ができるのが、とてもうれしそうに感じました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
10/11 堀江中学運動会練習
10/12 堀江中学運動会練習
10/13 運動会前日準備(1〜5年 14:35下校) C-NET(6年)
10/14 運動会
10/15 運動会予備日
10/16 代休
10/17 読み聞かせ(4年)C-NET(4年)

学校のくらしのきまり

学校いじめ防止基本方針

児童用PC関係

全国学力学習状況調査

学校協議会

学校だより

年間行事予定

PTA活動

R5学校協議会

事務室より