9/27(水)_6年 国語
6年生の国語は、今日から『海のいのち』という物語を深掘りしていきます。
この物語は、小学生にとって長い物語です。この長文に対してどのように登場人物の心情に迫っていくのでしょうか? 黒板を見ると一つ一つの場面で疑問に思うことが書かれ貼り出されていました。早速、第一場面の疑問についてグループで討議していました。 9/27(水)_5年 理科
5年生の理科では、『受けつがれる生命』と題して授業が行われていました。
究極的にはヒトもメダカもヘチマも同じようなサイクルで子孫を産み生命をつないでいきます。その生命の営みに子どもたちはとても真剣な表情で聞いていました(^^) 9/27(水)_4年 理科
4年生の理科では、『閉じ込められた空気や水の学習』の終わりに、屋上プールで水道水を使って水鉄砲大会をしました。
子どもたちは、どの角度で水を放水すれば、相手に届くかを考えて楽しく取り組んでいました(^^) 9/27(火)_3年 算数
3年生の算数では、『3ケタ×1ケタのかけ算』に取り組んでいますが、今日は、文章題にチャレンジしていました。
これまで取り組んできたことを使ってどのように解くのか。ここが大事なので、先生はたっぷりと考える時間を与えていました。 少しずつ出されるヒントに、「あっそうか」と鉛筆を走らせる様子が見られました(^^) 9/27(水)__2年 国語
2年生の国語では、『絵を見て お話を書こう』という単元の学習に取り組んでいました。
与えられた絵は3枚で最後から2つ目は空白となってます。そうです。4コマ漫画の1コマが足りません。起承転結の『転』の部分を子どもたちが想像して書きます。 子どもたちは自由な発想で、とても楽しい物語を考えて発表していました(^^) |
|