「パンに穴を開けてチキンをはさんで食べたらめっちゃ美味しかったです。」
9月13日(水)の献立は「コッペパン(いちごジャム)・牛乳・ヤンニョムチキン・とうふのスープ・切干しだいこんのナムル 」でした。
以下が今日の給食の児童の感想です。 1年生 「チキンが美味しかったです。」 「パンに穴を開けてチキンをはさんで食べたらめっちゃ美味しかったです。」 「真っ赤のやつ(ヤンニョムチキン)が美味しかったです。」 2年生 「ヤンニョムチキンの油が口に染み込んでピリ辛で美味しかったです。」 3年生 「ヤンニョムチキンがが甘かったです。」 「全部食べました。」 4年生 「ヤンニョムチキンの噛み心地がよかったです。」 「ナムルのシャキシャキがよかったです。」 「大おかずの野菜が柔らかくて美味しかったです。」 5年生 「ヤンニョムチキンの油が美味しかったです。」 6年生 「ヤンニョムチキンの味つけが美味しかったです。」 「オクラが小さく切ってくれてて食べやすくて、味もよかったです。」
9月12日(火)の献立は「ごはん・牛乳・さごしの塩焼き・含め煮・オクラのいためもの」でした。
以下が今日の給食の児童の感想です。 1年生 「こんにゃくが入っている煮ものが美味しかったです。」 「オクラが美味しかったです。」 2年生 「魚が美味しかったです。」 3年生 「全部美味しかった。」 4年生 「オクラが美味しかったです。」 5年生 「煮ものは味が染みてて美味しかったです。」 「オクラがちょっと少なかったです。」 6年生 「オクラは小さく切ってくれてて食べやすくて、味もよかったです。」 「魚の味が少し薄かった。もうちょっと濃くした方が美味しいです。」 1年生 生活科「他人丼がなんでそういう名前と呼ばれるのか知りました。あと、つゆだくという言葉も覚えました。」
9月11日(月)の献立は「他人丼・牛乳・ささみと野菜のいためもの・もやしの甘酢あえ」でした。(他人丼は鶏卵の個別対応献立)
以下が今日の給食の児童の感想です。 1年生 「もやし大好き!」 「おうちのお野菜は嫌いやけど、学校のお野菜は好き。」 2年生 「もやしがすっぱくて美味しかったです。」 「卵とお肉の相性抜群でした。」 「他人丼がなんでそういう名前と呼ばれるのか知りました。あと、つゆだくという言葉も覚えました。」 3年生 「他人丼食べやすかった。」 「全部美味しかったです。」 4年生 「もやしの味付けが美味しかったです。」 「野菜嫌いやけど、食べれた。」 「他人丼のお肉柔らかくて美味しかったです。」 5年生 「もやしの味が甘酸っぱくて美味しかったです。」 6年生 「他人丼は味が濃くて美味しかったです。」 PTAソフトボール |