こばとタイム
講堂でボール遊びをしました。キャッチボールでは、上級生が下級生に優しくボールを投げている思いやりの場面がありました。遠くにボールを投げるには…?上半身を反らせてみると、壁まで届くようになりましたね!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年生 外国語活動
10月と言えば…「ハロウィン」!!
C-NETの先生にハロウィンの文化を教えていただきました。オールイングリッシュの説明を写真から想像して、理解しようと努力できましたね。 「Do you have a〜?」の学習に入りました。文房具のビンゴゲーム、盛り上がりましたね!! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 図工科
図工の学習でアボリジナルアートに取り組んでいます。
綿棒を使って点を打ち、背景を描いていきます。 子どもたちはとても集中して取り組んでいました。 どんな作品に仕上がるのか、完成が楽しみです! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生 社会見学 その3
お家から持ってきたお弁当を見せてくれました。保護者の皆様、朝早くからのご準備ありがとうございました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生 社会見学 その2
海遊館を見学しお昼ごはんを食べた後は天保山へ向かいました。「今から山登りをします」と聞くと不安そうな顔をしていましたが、ものの5分程度で山頂へ到着。「もうついたの!?」「全然疲れてへん〜」と感想を言っていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|