加賀屋東の学力向上vol18「3・4年生の校外学習」〜錦織公園〜

 今回の加賀屋東の学力向上は、3・4年生の校外学習の様子をお伝えします。3・4年生の子どもたちは、錦織公園に行ってきました。
 粉浜駅から電車に乗って、滝谷駅で降りました。そこからずいぶんと歩いたのですが、子どもたちは安全に気を付けて、錦織公園に到着しました。

 グループごとに、オリエンテーリングを楽しみながら公園を散策しました。お弁当を食べてから、公園の遊具で遊んだり、友だちと走り回ったりしながら、楽しく活動することができました。

 子どもたちの様子を見ていると、電車内や駅のホームでのマナーを守ったり、友だちと協力して活動したり、時間を守って行動したりしながら、校外活動を楽しむことができていたように思います。
 子どもたちが良い行動をしたときには、先生もその場で子どもたちを褒めて、認めていました。子どもたちも嬉しそうな顔をしていました。成果の大きい校外学習になったと思います。
           加賀屋東小学校 校長 辻 信行

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

商店街の見学〜3年生〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 10月2日に、3年生は社会科の学習の一環で、加賀屋商店街へ社会見学に行きました。
 グループでお店を巡り、インタビューをしたり、お店の中を見せてもらったりしました。いつも目にするお店について詳しく知ることができ、楽しく社会見学をすることができました。ご協力いただいた加賀屋商店街の皆さん、ありがとうございました。

加賀屋東の学力向上vol17「給食」〜4年生〜

 今回の加賀屋東の学力向上は、4年生の給食の様子についてお知らせします。
 4年生の子どもたちは、とても元気で、休み時間には元気に運動場で遊んでいる姿が見られます。給食もよく食べていて、完食の日がとても多いです。

 今日の献立は、「ごはん、和風ハンバーグ、みそ汁、かぼちゃのいとこ煮、牛乳」でした。4年生の子どもたちは、今日も1組も2組も完食しました。私が、「今日も完食したんだね。すごいね。」と伝えると、嬉しそうな表情をしてくれました。

 給食を残さずに食べることは、「粘り強さ」や「やりぬく力」などの「非認知能力」を高めることにつながります。「非認知能力」とは、テストの点数などの数値では、測ることのできない人間的な力です。この能力を伸ばしていくことが、将来、子どもたちの成長にプラスに働くと考えられています。

 給食ですから、もちろん食物アレルギーのある子どもたちや、少量しか食べられない子どもたちには、配慮をする必要があります。その上で、学級の子どもたちが、みんなで協力しながら、給食を残さずに完食しようとする思いや行動は、子どもたちの「非認知能力」を高め、学級の良い雰囲気を創り出すことになります。

 4年生の皆さんは、とっても素敵です。校長先生は、皆さんが給食を頑張って食べている姿を見て、心がほっこりして、嬉しかったです。
           加賀屋東小学校 校長 辻 信行

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いもほり体験〜2年生〜

画像1 画像1
 9月27日に、2年生がいもほり体験をしました。
 ツルを引っぱって抜いたり、土を一生懸命に掘ったりして、大小いろいろな大きさのさつまいもを収穫することができました。実際に体験することで様々な発見があり、思い出に残る素敵な体験になったと思います。
画像2 画像2

加賀屋東の学力向上vol16「修学旅行」〜その2〜

 今回の加賀屋東の学力向上は、前回に引き続き、「修学旅行」のお話です。
 6年生の子どもたちは、とても仲が良く、みんなで修学旅行を盛り上げようという雰囲気にあふれていました。施設を見学したときに、少し体調を崩した友だちに優しく声をかけたり、一緒に付き添ったりしながら、グループで活動する姿も見られました。
 
 時間を守ったり、宿泊施設でのルールを守ったりすることもよくできていました。互いに声をかけ合いながら行動する場面が多く、友だちを大切にする思いやりの心が育っているのを感じました。

 バスでのレクレーションや宿泊施設での夜のレクレーション活動も、子どもたちが主体的に活動する姿がありました。自分たちで考えて行動し、友だちと協力して支え合う姿は、6年生としての頼もしさを感じました。

 6年生の皆さん、君たちの修学旅行での行動は、とても素敵でした。校長先生は、君たちが活動する姿を見ていて、心がほっこりとしました。そして、嬉しかったです。これからも、加賀屋東小学校のリーダーとして活躍することを期待しています。
           加賀屋東小学校 校長 辻 信行
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
10/12 オンライン学習14:40下校
C-NET
10/17 探究読解教室5年
委員会
10/18 教育相談(SC)