本サイトにおけるすべての著作権は大阪市立三国小学校にあります。すべての画像データの無断使用を禁止します。また、このWebページにリンクをはる場合は、必ずご連絡ください。

7月4日(火)なかよしタイム「シャボン玉」

 シャボン玉遊びの活動をしました。
ハンガーに毛糸を巻き付けたものや、ストロー、モールでハートや星などの形にしたもので、思い思いにシャボン玉を飛ばしていました。
とても大きいものにチャレンジして、ゆ〜っくり動かして飛ばしてみたり、団扇を仰ぐように細かくとばしてみたりと笑顔たくさんでした。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

7月4日(火)2年 ブックトーク

 学校司書の先生から課題図書についての紹介がありました。
課題図書は「よるのあいだに」「それで、いい!」「けんかのたね」「うまれてくるよ海のなか」です。
どの本も読んでみたくなるようなお話でした。
ぜひ、読んでみてください。
画像1 画像1 画像2 画像2

7/3(月) 1年★こんなに大きくなりました

 生活科で育てているあさがおが、ぐんぐん伸びています。
毎日花を咲かせ、つるを伸ばし、お隣の友だちの鉢のあさがおと絡まり…。
これも、子どもたちが毎日大切にお世話をしている証です。

 この日は、伸びすぎている部分や、根元の枯れた葉などをきれいに手入れしました。

 来週の期末個人懇談会の折にお家に持って帰っていただき、夏休みの間もお世話をして、来年の1年生にプレゼントする種を取ってもらいます。
よろしくお願いします。
画像1 画像1

6/29(木) 1年★つちやすなとなかよし

 図画工作科で「つちやすなとなかよし」という学習があり、砂場を使って活動しました。
(1クラスごとなので、来週は2組・3組が行います。)

 泥にまみれながら、トンネルを掘ったり、川を作ったりしました。
存分に土や砂に触れた1時間でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/29(木) 1年★1学期最後の読み語り

 がちゃぽんさんによる、1学期最後の朝の読み語りが行われました。
 毎回、どんな絵本に出会えるのか楽しみにしている子どもたち。
2学期の読み語りも、今から心待ちにしています。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
行事予定
10/16 校外学習5年(京都嵐山)
ソンセンニム課内授業2年2限
生活点検週間(〜20日)
10/17 クラブ
まちかど号
10/18 新入生学校公開
新入生学校公開(9:45〜10:30授業公開)
ポラム
出前授業4年(水道教室)2〜4限
校外学習2年(キッズプラザ)
10/19 朝読1・4・5年
校外学習3年(くらしの今昔館)
ステップアップ4年
10/20 C-NET3・4年
スクールカウンセリング
校外学習1年(王子動物園)
英語4年
ステップアップ5・6年