ようこそ、東小路小学校のホームページへ。子どもたちの学校での様子を日々更新してお知らせしています。
学び支援 公式リンク
学び支援 参考リンク
カテゴリ
TOP
できごと
お知らせ
1年生
2年生
3年生
4年生
5年生
6年生
新一年生
PTAより
最新の更新
13日 給食
町たんけん(2年)
生活科(1年)
理科(4年)
たてわり全校遠足(長居公園)1
たてわり全校遠足(長居公園)2
音楽科(6年)
生活科(2年)
図画工作科(1年)
双方向オンライン学習(5・6年)
社会科(3年)
図画工作科(5年)
非行防止教室(6年)
社会見学(3年)その2
社会見学(3年)その1
過去の記事
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
運動会に向けて(委員会活動)
運動委員会は、運動会に向けて体育倉庫の中をきれいに掃除しました。
また、代表委員会では、各学級で考えてくれた運動会のスローガンを参考にして、今年の運動会のスローガンを決定しました。
かけっこ(1年)
1年生は、運動場に出て、かけっこの練習をしました。
みんな初めてでしたが、ゴールに向かって真っ直ぐに走ることができていました。
運動会に向けて(5年)
5年生は、南中ソーランの練習をしています。もう、掛け声の大きさはバッチリです。
社会見学(4年)
4年生は、大阪市立科学館へ社会見学に行きました。
いろいろな実験を体験したり、プラネタリウムを見て天体の学習をしたりしました。
お弁当は、館内の涼しい部屋で食べることができ、快適に過ごせました。
理科(6年)
6年生は、理科の学習で試験管に入った5種類の水溶液の性質を見た目やにおいを嗅いだり、水分を蒸発させたりして実験して確かめました。
24 / 92 ページ
<<前へ
|
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
1 | 昨日:25
今年度:22109
総数:190177
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2023年10月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
学校行事
10/17
6年修学旅行
10/18
6年修学旅行 国際クラブ PTA給食試食会
10/19
4年水道出前授業 6年4時間授業
10/20
就学時健康診断(全学年13:15下校)
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
大阪市
大阪市小学校教育研究会
大阪市教育委員会HP
大阪市のいじめ対策について
大阪市PTA協議会
大阪市PTA協議会HP
新生野中学校区
巽東小学校HP
新生野中学校HP
配布文書
配布文書一覧
学校評価
令和5年度 第1回 学校教育アンケート(保護者)
令和5年度 第1回 学校教育アンケート(児童)
令和4年度 全国体力・運動能力、運動習慣等調査結果2
令和4年度 全国体力・運動能力、運動習慣等調査結果
学校だより
運動会の延期について
令和5年度運動会プログラム
運動会シール配付について
令和5年度運動会のご案内
令和5年度運動会 保護者の観覧について
学校協議会
令和5年度 第1回学校協議会報告書
令和4年度 第3回学校協議会報告書
令和4年度 第1回学校協議会報告書
いじめ対策基本方針
学校安心ルール
安全マップ
令和5年度 安全マップ
お知らせ
いきいき活動 地域指導員の募集について
非常変災時等の措置について
学校園における働き方改革プラン
水害時の避難情報の伝え方(大阪市からのお知らせ)表面
水害時の避難情報の伝え方(大阪市からのお知らせ)裏面
PTAより
7月の校庭開放のお知らせ
携帯サイト