2月の生活目標『遊び道具のあとかたづけをしましょう。』

給食

 今日の献立は、鶏肉とじゃがいもの煮物、厚揚げの醤油だれかけ、紅鮭そぼろ、ご飯、牛乳です。いただきます。
画像1 画像1

学習の様子

 3年生の様子です。
 図書の時間です。本を借りる手続きをしてもらったあとは、この時間に読む本を選び、静かに読書しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習の様子

 2年生の様子です。
 体育の学習です。リレーあそび運動です。楽しそうな歓声の中元気に走っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習の様子

 6年生の様子です。
 算数は分割学習をしています。文字式を扱う単元です。これから上の学年になっていくたびにイヤというほど出てくるものなので丁寧に学習していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習の様子

 1年生の様子です。
 算数の学習です。ブロックを使って、「9おいて」とか「5おいて」とか発問されたらその個数を板の上に並べていました。数を目と動作で捉えさせる学習です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
10/19 就学時健康診断(全学年13時半ごろ下校)
10/20 全校遠足の予備日