令和6年度もよろしくお願い申しあげます

今日の給食

豚肉は、ごまとみそのコクを使ったコクのある味付けで、ごはんが止まりません。
切り干し大根も、しっかりした味の煮汁を吸って、ごはんにぴったりのおかずです。
すまし汁は、だしの奥深さが感じられて、日本料理のすばらしさを感じる一品です。

今日もごちそうさまでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年 国語

「どうやってみをまもるのかな」
動物は身を守るためにいろいろな工夫をしています。
それを読んで、「すごい」と思ったところをワークシートに書き、友だちと意見交流をしました。
子どもたちも、頭に動物のかぶりものを着けて、いきいきと学習していました。
1年生でもしっかり文字を書き、相手に伝えることもできていて、感心しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

なかよし集会準備

6月8日(木)朝、たてわり班ごとに分かれて話し合いをしました。6月23日(金)たてわり班でどんな遊びをするのかを決めます。全体で班長が司会をして進めている班、グループに分かれて進めている班、どの班も活発に話し合っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

MEXCBT

6年生が、文部科学省の学習システムMEXCBT(メクビット)を活用してみました。
このシステムでは、タブレット上で色々な自治体が作成する問題などに取り組むことができます。
まだ始まったばかりで、使い慣れない部分も多いですが、将来的には、タブレットで学力調査等を行う日が来るのかもしれません。
新しいシステムを使うのは、教員も子どももチャレンジですが、がんばりました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

和風焼きそばは、麺はもちもち、豚肉やイカも入って具材も豪華です。しっかりした味付けで、とてもおいしいですね。
オクラは甘酢でさっぱりとしているのでとても食べやすいです。
まっ茶大豆は、ほんのり甘くて、食感もポリポリしていて、おやつ感覚でいただけます。

今日もごちそうさまでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
10/16 遠足6年(カップヌードルミュージアム・五月山動物園) 食育1-2
10/17 遠足予備日5年 食育6年
10/18 就学時健康診断
10/19 遠足予備日1・2年
10/20 遠足4年(大泉公園) 遠足予備日3年 給食試食会

お知らせ

学校だより

保健だより

給食だより

事務だより

新入生保護者様

運営に関する計画

学校協議会

教育目標

学校のきまり・いじめ防止

安全マップ