カテゴリ
TOP
お知らせ
できごと
1年生
2年生
3年生
4年生
5年生
6年生
なかよし
最新の更新
金木犀
外国語活動 3年
今日の給食
4年生 社会見学
今日の給食
3年 習字「小」
委員会活動 運動会バージョン
運動会のめあて
今日の給食
秋晴れの中
5年生 社会科
朝の読み聞かせ
今日の給食
3年生 算数
ノコギリに挑戦!
過去の記事
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
新体力テスト 最終日
いよいよ体力テストも今日が最終日です。5年生が、反復横跳びの記録をとっていました。熱中症を心配していましたが、期間中は涼しい日が多くて本当によかったです。
5年生 暖かい地方の農業 沖縄県
5年生の社会は、資料がいっぱいの授業でした。写真に動画にグラフなど、たくさんの資料から必要な情報を読みとってまとめていく力が求められます。
6年生の切なる願い
6年生は、低学年にも優しいし、お勉強にも一生懸命取り組んでいるし、毎日君たちは、ほんとに頑張ってるもんな。きっと晴れるさ!修学旅行!
4年生 算数プリントの答え合わせ
大桐小学校は、子どもたちが主体的に学習すること、授業の中で子どもの活動をできるだけ多くすること、体験的な活動を多くすること、対話的な活動を多くすることを心がけて、教育活動をしています。
4年生の教室です。算数プリントの答え合わせも代表の子どもたちの司会ですすめていきます。先生の指示がなくても、「正解です」「聞こえなかったのでもう一度お願いします」など答え合わせがスムーズに進められていました。
4年生の素敵な教室掲示
教室で、子どもたちどうしが使う言葉って本当に大切です。ちょっとしたひとつの言葉で人は悲しんだり、傷ついたりします。反対に、ちょっとしたひとつの言葉で、人は勇気をもらったり、幸せな気持ちになったりします。
学校は、そのような「言葉」を大切にする場でありたいと思います。この掲示にもそのような願いが込められています。
68 / 100 ページ
<<前へ
|
61
62
63
64
65
66
67
68
69
70
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
16 | 昨日:235
今年度:43508
総数:408380
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2023年10月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
学校行事
10/16
後期時間割開始
10/20
PTA見守るデー
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
外部機関
大阪市小学校教育研究会
大阪市教育委員会ツイッター
進学中学校と校区小学校
大桐中学校
大道南小学校
配布文書
配布文書一覧
運営に関する計画
令和5年運営に関する計画 目標設定
学校協議会
第1回 学校協議会報告書
学校安全マップ
令和5年度 安全マップ
お知らせ
令和5年度学校のきまり 持ち物・身なり
令和5年度学校のきまり 生活編
SCだより7月号
夏季休業期間中における児童生徒の交通事故防止対策について
SCだより6月号
学校園における働き方改革推進プランについて
令和5年度大阪市いじめ基本方針
「児童・生徒専用電子書籍ページ」のご案内
給食献立の栄養価の記載誤りの保護者向け文書
令和5年4月からのマスク着用について
学校安心ルール
令和5年度大桐小学校 学校いじめ防止基本方針
令和5年度大桐小版学校安心ルール
携帯サイト