手洗い・うがいを欠かさず、元気に過ごしましょう
TOP

今日はカレーや!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食献立は、牛肉と大豆のカレーライス・キャベツのひじきドレッシング・ヨーグルト・牛肉です。

今日の「いただきます」ショットは、5年1組でした!

サナギ

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年生理科の授業で幼虫を飼育しています。校庭のミカンの木にいたアゲハチョウの卵が飼育ケースの中で幼虫になりました。
 連休中にケースの隙間から抜け出た幼虫が、横に置いてあった霧吹きにひっついてサナギになっていました!

図工

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の図工の時間、粘土でいろんなものを作っています。
それぞれが興味あるものでしょうね、「口」「ソファーに座る動物たち?」。子どもたちの想像力・創造力、すごい!

児童朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は月曜日、児童朝会の日です。
 毎年、連休明けの月曜日は、大阪市全体での「いじめについて考える日」です。
 校長先生から、始業式からちょうど1ヶ月、みんなの今の気持ちはどうでしょうか?心穏やかに過ごせていますか?友だちや先生と思ったことを話せていますか?
 普段、みんながお互いに気持ちよく生活できる言葉を使いましょうね、「あったか言葉」があふれる豊仁小学校にしましょう、とお話がありました。

登校

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 連休明け。雨もやんで、暑くもなく寒くもない朝となりました。
 子どもたちは大きな声で「おはようございます!」と元気に登校してきました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
PTA等の行事
10/21 稲刈り体験
学校行事
10/18 C-NET(6,5年)
クラブ活動
10/19 6年校外学習(大仙公園)
10/20 2年校外学習(さつき山公園)
10/21 中国語弁論大会(住吉小学校)
10/23 児童会強調週間
10/24 児童会強調週間
5年校外学習予備日