手洗い、うがい、消毒、ソーシャルディスタンス等を心がけて、感染予防に気をつけましょう。また水分補給をしっかりとして熱中症にも気をつけましょう。

今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食のメニューは、まぐろのオーロラ煮、スープ、きゅうりとコーンのサラダ、牛乳、パン、でした。まぐろのオーロラ煮は甘辛いタレがまぐろにしっかりとからませてあり、子どもたちにも人気があります。スープはベーコンの塩味がスパイスになっていて、その他の具材はじゃがいも、たまねぎ、にんじん、パセリが入っていました。きゅうりとコーンのサラダは色合いもよく、ワインビネガーの風味をきかしたドレッシングがかかっていました。

漢字検定に向けて 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生の子どもたちが漢字検定に向けて自主学習をしていました。自己採点しながら間違えた漢字や問題を確認していきます。学校全体として漢字検定ドリルや過去問を使って日々計画的に取り組んでいます。11/2に3〜6年生において受検を予定しています。本校では基礎学力の定着を図ることや自己肯定感を高めることなどをねらいとして、前年度の既習内容を対象に、校長経営戦略支援予算等を活用して漢字検定に取り組んでいます。

さくらんぼ計算 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の子どもたちが算数の授業で、くり上がりのあるたし算の勉強をしていました。4+8や5+9などです。
例えば4+8は、
・4を2と2に分けて、2と8をたして10にして、残りの2と10をたして12にする。
・8を6と2に分けて、6と4をたして10にして、残りの2と10をたして12にする。
この2つに分けるようすを図に描くとさくらんぼの形のように見えることから、[さくらんぼ計算]と読んでいます。さくらんぼ計算に慣れてくると、頭の中で素早くできるようになってきます。

運動会全体練習2 全学年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
応援団の練習の次は閉会式の内容を中心に取り組みました。勝ち負けも大切ですが、全力を出し切ること、楽しみながら表現すること、みんなで協力し合うこと、お互いの頑張りを認め合うこと、なども運動会を通じて学び感じてほしいと思います。各学年の練習も今日を入れて2日を残すのみとなりました。最後の調整をして、心もからだも元気に運動会当日を迎えてほしいと思います。

運動会全体練習1 全学年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は3回目の全体練習です。まず応援団の練習を行いました。応援団の子どもたちは毎日放課後遅くまで残って一生懸命に練習をしてきました。みんなで振り付けを考え、大声を出して、何度も練習を重ねてきました。今日は全校児童の前でその頑張りをかっこよく披露することができました。そして他の子どもたちも一緒に声を出して、全員で盛り上げることができました。いよいよ次はお家の人たちや地域の方々に披露する番ですね。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
10/18 交通安全指導
10/19 3年栄養指導
10/20 ゴミ0の日
就学時健康診断
10/24 2年栄養指導
委員会活動