ようこそ、東小路小学校のホームページへ。子どもたちの学校での様子を日々更新してお知らせしています。
学校情報化優良校

新1年生のサポーターのみなさまへ

大阪市youtube学習動画

プリントひろば

学校の情報環境整備に関する説明会

子供の学び応援サイト

学びを止めない未来の教室

先生がえらんだプレイリスト

フライデーモーニングスクール
まなびポケット

わくわく算数

小島よしおのおっぱっぴーチャンネル

自分で学ぶ、探求の世界

事例で学ぶNetモラル

東大生が考えた魔法の算数ノート

東大生が考えた魔法の算数ノート

おうちでプチおしごと道場

31日 給食

今日の献立は、かやくごはん.みそ汁.まっちゃういろう.牛乳です。

 5月は、新茶の季節です。今日はその新茶にちなんで、『まっ茶』の入ったデザートが登場しました。ういろうは米粉・砂糖・湯を練り合わせて蒸して作ります。給食のういろうは、『白いんげんペースト』も入っています。
 お茶の香りがしておいしかったですね。
画像1 画像1

スポーツテスト(5年)

5年生は、スポーツテストで体育館で「反復横跳び」「長座体前屈」「上体起こし」、運動場で「50m走」を実施しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

20mシャトルラン(3・6年)

3年生と6年生は、スポーツテストで20mシャトルランをしました。リズムに合わせてがんばって走りました。
画像1 画像1

図画工作科(1年)

1年生は、この前から取り組んでいるアジサイに、今日はかたつむりを乗せました。
画像1 画像1

スポーツテスト(6年)

6年生は、スポーツテストで50m走と立ち幅跳びの記録を測定しました。50m走は、雨上がりで走りやすいコンディションで走ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
10/18 6年修学旅行 国際クラブ PTA給食試食会
10/19 4年水道出前授業 6年4時間授業
10/20 就学時健康診断(全学年13:15下校)
10/23 交通安全学習(全学年)
10/24 劇鑑賞会

学校評価

学校だより

学校協議会

いじめ対策基本方針

安全マップ

お知らせ

PTAより