夏休みにはいりました。8/4〜8/18は学校閉庁です。始業式は8月26日(火)となります。給食もあります。
カテゴリ
TOP
お知らせ
給食
給食図書
1年生
2年生
3年生
4年生
5年生
6年生
始業式
全校朝会
学校行事など
児童集会
授業の様子
職員研修会
最新の更新
10月19日(木)今日の給食
小学校低学年からの英語教育
道徳科「お母さんのせいきゅう書」
10月18日(水)今日の給食
「いのち輝く未来社会」の実現【6年生】
10月17日(火)今日の給食
1年生〜4年生 音楽鑑賞会
【4年生】車いす体験
コマ作り【3年生】
1年生 秋の遠足
10月13日(金)今日の給食
10月12日(木)今日の給食
秋の遠足【3年生】
芸術鑑賞会
10月11日(水)今日の給食
過去の記事
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
家庭科〜ナップザックづくり
ミシンで縫うのは、意外と難しい。
家庭科〜ナップザックづくり
修学旅行に向けて、マイナップザックづくり!
教育実習生
国語科「一つの花」
9月26日(火)今日の給食
今日の献立
※ヤンニョムチキン ※とうふのスープ ※切干しだいこんのナムル
※ごはん ※牛乳
ヤンニョムは、韓国・朝鮮料理の合わせ調味料のことです。
給食ではコチュジャン・こいくちしょうゆ・ケチャップ等で作ったタレに、揚げた鶏肉を絡めています。甘辛くおいしいです。
理科【4年生】
理科では、ヒトはどのように体を動かしているのかを勉強しました。人体模型を動かしたり、実際に自分の体を動かしたりして関節や筋肉・骨の動き方を確かめました。
11 / 64 ページ
<<前へ
|
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
1 | 昨日:36
今年度:16830
総数:442118
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2023年10月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
大阪市小学校学力経年調査 結果
大阪市小学校学力経年調査の結果について
いじめ撲滅にむけて
大阪市いじめ対策基本方針
小学校教育研究会
大阪市小学校教育研究会
配布文書
配布文書一覧
学校だより
学校だより(10月号)
運営に関する計画・学校評価
令和4年度 運営に関する計画(最終評価)
全国学力学習状況調査 本校の結果
全国学力・学習状況調査の結果について
鶴見南小学校区 交通安全マップ
学校安全マップ
PTA活動
PTA 立ち番のポイントについて
立ち番活動への協力について(お願い)
令和5年度 9月配付文書
保護者用リーフレットについて
携帯サイト