☆彡2月8日(土)は、今年度最後の参観(土曜参観)があります。ご参加よろしくお願いします☆彡

2年生 算数

画像1 画像1
2年生は算数で、かけ算の筆算の学習をしています。基本の学習になるので、ひとつずつ丁寧に学習しています。隣の人との教え合い学習もしています。

6年生 課内実践(韓国・朝鮮の文化)

画像1 画像1
今日の3時間目に、6年生はソムセンニムから「韓国・朝鮮の文化」について学習しました。服装や食文化などについて、クイズ形式で楽しく分かりやすく教わりました。

児童集会

画像1 画像1
画像2 画像2
今朝は集会委員会がみんなで楽しむゲームをしてくれました。その名も「SPだるまさんがころんだ」です。なかよし班で、1年生を守りながら(ここがSP)ゴールまで進むゲームです。全校生で行うだるまさんがころんだは、なかなかすごい迫力です。

「初めてオクラ食べられました!」

 9月20日(水)の献立は「ごはん・牛乳・豚肉の甘辛焼き・とうがんのみそ汁・金時豆の煮もの」でした。
 以下が今日の給食の児童の感想です。
1年生
「お肉美味しかったです。」
「ピーマン、オクラ、あと豆も美味しかったです。」
2年生
「オクラが美味しかったです。」
「初めてオクラ食べられました!お肉と一緒に食べました。」
3年生
「豆美味しかったです。」
「味噌汁の彩りがよかったです。」
4年生
「豚肉の甘辛焼き美味しかったです。」
「豚肉の味付けは濃くもなく薄くもなくちょうどよかったです。」
5年生
「豚肉の甘辛焼きはピーマンとか野菜も入っててごはんと一緒に食べたら美味しかったです。」
「お豆が柔らかくて美味しかったです。」
6年生
「豚肉にタレ(調味料)がよく染みてて美味しかったです。」
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

ブックハウス矢田東

画像1 画像1
中はこんなに本がたくさんです。ジャンルも豊富です。一度のぞいてみてください。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31