かぜに負けないように、規則正しい生活と手洗いを心がけましょう!

5月11日(木) 学校ホームページメンテナンスのお知らせ

 先日ホームページでご案内した、学校ホームページメンテナンスですが、5月5日に発生しました石川県能登地方を震源とする地震の余震が相次いで発生している状況を鑑み、メンテナンスによるホームページの停止を延期すると教育委員会より連絡がありました。別途、メンテナンス日時は教育委員会より通知されますので、その際には改めてご連絡いたします。

5年 理科 「植物の発芽と成長」5月10日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
 子葉の様子を観察し、発芽する前とした後をヨウ素液を使い でんぷんの量に違いがあるかを調べました。
 実験結果から発芽にはでんぷんが使われることがわかりました。

1年 生活科「サインをあつめよう」 5月10日(水)

 クラスのみんなとともだちになろうをテーマに、サイン集めをしました。おたがいの名前を言いあい、笑顔でよろしくねといいます。その後、サインを交換します。少しドキドキしながら楽しんで活動していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

創立記念日 5月10日(水)

 本日5月10日は、城北小学校の121回目の創立記念日です。

 ところで、城北小学校のシンボル「くすのき」は校庭に何本あるでしょうか。
 児童の皆さん、数えてみてくださいね、
画像1 画像1

3年 算数科「何十のわり算」 5月10日(水)

 わり算の学習もいよいよ大詰めです。今日は60÷3の式が立つ問題場面に出合い、学習を行いました。

 「九九を使って答えが出せないね、どうしようか。」という先生の問いに、一人一人ノートに図や言葉を使って考え方を書きました。自分で考えて答えを出した後は、グループで交流をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
10/23 特別校時13:00下校
就学時健康診断
10/24 児童朝会
10/25 遠足1・2年
こころの劇場6年
10/26 特別校時
チョソン友の会
10/27 社会見学5年
放課後おさらい教室

よくわかる城北小学校

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

5年学年だより

6年学年だより

学校だより

運営に関する計画

学校協議会

全国体力・運動能力 運動習慣等調査

全国学力・学習状況調査

交通安全マップ

ICT活用

学校のきまり

学校安心ルール