ようこそ!大江小学校へ    令和6年(2024年)は創立151年目、新たな50年へスタートとなる1年です。子どもたちがワクワクする学校を子どもたちとともに創っています!     ようこそ!大江小学校へ    令和6年(2024年)は創立151年目、新たな50年へスタートとなる1年です。子どもたちがワクワクする学校を子どもたちとともに創っています!

8/30(水) 6年 外国語活動

 6年生の外国語活動では、夏休みの思い出を英語で綴ろう!ということで学習が進んでいました。
 この夏、色々あったことの中で、どれを選ぶか、どのように表現するかと思いを巡らせながら、例となるプレゼン資料を見ていました。
 これから、どんな思い出が綴られるのでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8/30(水)_5年 理科

 5年生の理科では、「顕微鏡の使い方を覚えよう」とのめあてで学習をしました。
 まずは、顕微鏡のつくりについて個々の名称や使い方を確認します。今日の学習はグループ学習ということで、グループの全員が分かることを大切にして進んでいきます。
 手順や見方を理解して理科室で顕微鏡を扱います。今日はミジンコを見たそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8/30(水) 4年 社会見学

 今日4年生は、『大阪市立科学館』に行きました。
 館内には、電気や磁石、音などを使った展示物がたくさんあり、子どもたちの興味を沸き立たせていました。
 プラネタリウムでは、太陽や月、星の動きについて学習しました。図上に星座が一斉に映し出されると、子どもたちは思わず声を上げていました(^^)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8/30(水)_3年 国語

 3年生の国語では、「望ましい話し合い」について学習していました。
 まずは、考えるサンプルとして一つのテーマで話し合っている動画を視聴します。そこには、おかしいところがあります。おかしな点をどのように改善していけば良いのかを考えることで、より良い話し合いのあり方を考えていっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8/30(水)_2年 図工

 2年生の図工では、1学期に描いた海の生き物を切り抜いていました。
 エビやイカなど、細い足を切り抜くことは難しいのですが、慎重に集中して作業していました。
 切り抜いた後は「先生!」と呼びかけて作品を大きく掲げていました(^^)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
10/24 2年図書館見学
10/25 大江っ子チャレンジ150!中間報告会
10/26 委クなし
1年PTC集会
4年フッ化物洗口
3年社会見学キッズプラザ大阪・今昔館
10/27 秋の全校遠足予備日

学校だより

非常災害時の措置について

安全安心な学校づくり

学校評価

がんばる先生

(天王寺区)食物アレルギー個別対応献立表(R5〜)