〜児童のみなさんは、外から帰ったらていねいに手を洗い、病気から身を守りましょう。〜

なかよし班活動 「開店準備で大忙し」(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
 お客さんのグループがお店に来ると、受付で1年生がハンコを押します。高学年がルール説明をして、中学年がお客さんを誘導して並べゲームをしてもらいます。
 6年生のお兄さんとお姉さんが目配りをして、全体をまとめたり、下級生が困っているところを助けたりしてくれます。
 実際にお店の準備をして、なかよし班でリハーサルをすることでイメージができました。来週の全校集会がますます楽しみになりました。

なかよし班活動 「開店準備で大忙し」(1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月9日(金)
 1学期も半ばを過ぎ、いよいよ夏が近づいてきました。子ども達は元気いっぱい、来週末に行われる全校集会に向けて準備を進めています。
 たてわり班の中心になるのは、やっぱり頼りになる6年生です。これまでの経験を活かして下級生をまもとめたり、掲示物や準備物の用意をしてくれています。
 今日のなかよし班活動では、当日の流れや学年ごとの役割を確認してから、実際にお店の準備をしてリハーサルをしました。

今日の給食「クインシーメロン」2

きれいに種をとったメロンはクラスの人数に数えながら、配缶しました。(写真上)
児童の中に「今度メロンはいつ出るの?」と聞いてくる人がいました。「来年の6月かな」と答えると少し残念そうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食「クインシーメロン」1

今日は「かぼちゃのミートグラタン、鶏肉と野菜のスープ、クインシーメロン、コッペパン、いちごジャム、牛乳」でした。
今日は、年に一度だけ登場するクインシーメロンがつきました。メロンが苦手な児童もいましたが、「やったー!メロンや!」と喜ぶ児童がたくさんいました。今日のメロンは茨城県産のメロン(写真上)で、給食室できれいに種を取り除き(写真中)、8分の1に切り分け(写真下)ました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 道徳科研究授業「思いを受け継ぐ」(3)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 研究授業後の討議会では、授業者がふりかえりを行いました。準備の段階で高学年部で話し合い、予備授業を行って改善した点など、授業づくりの参考になることを聞くことができました。
 グループに分かれて今回の研究授業の成果と、課題を改善するためのアイデアを出し合いました。
 「実際にのし袋を持たせたおは、子ども達に想像する手立てとなった。」や「じいちゃんの思いと僕の思いがつながっていることを、児童が気づくことができる板書になっていた。」、「ペアやグループで話し合うタイミングで、もっと気づきをうむことができたのではないか。」など。
 研究討議会を通して、発問の精選と話し合い活動の取り入れ方など、さらなる改善点も見えてきました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
10/23 代休
10/26 6年 修学旅行
10/27 6年 修学旅行

近畿小学校道徳教育研究大会

お知らせ

十三小だより

家庭学習について

学校協議会

運営に関する計画

がんばる先生支援事業

安心・安全

校長室だより「十三WORLD」

ことばの教室