今日の給食・肉じゃが ・厚揚げのみそだれかけ ・キャベツの赤じそあえ 本日の給食は、和食献立でした。 肉じゃがはお肉もとろとろでとても美味しそうでした。 明日は彼岸の入りです。日本では「暑さ寒さも彼岸まで」と言われますので、この暑さももう少しの間でしょうか。 これからの給食には秋の野菜を使ったメニューがたくさん出てきます。 里芋、カボチャ、さつまいも等が、いろいろな料理に変身して出てきますのでお楽しみに! 3年 町たんけん
班ごとに分かれて、お店の方にインタビューさせていただきました。
子どもたちは「どんな工夫をされてますか?」「一日のお客さんは何人ですか?」など多くの質問をしていましたが、お店の方がとても丁寧に答えてくださっていました。 お店の方の話を聞き取りながら、書き取る作業は難しいようでしたが分担・協力して行っていました。 3回にわたる"町たんけん"で自分たちの住んでいる町の、魅力あるお店について知ることができたと思います。 コリアタウンと桃谷商店街の方々には大変お世話になりました。 ありがとうございました。 ホアセン教室昨日は今学期1回目のホワセン学級でした。 "ベトナム語でジャンケンしてみよう!"では、すでに知っている児童も多かったのでお互いに向かい合ってのジャンケンを楽しんでいました。 その後、先生から踊りを教えていただきました。 学習発表会(12/1)に向けての練習がスタートしました。 2年 歯みがき指導
歯科衛生士の先生から、虫歯にならないための勉強しました。
みんなの歯の中で一番大きくて、噛む力も強くて、虫歯になりやすい歯である「第一大臼歯」を鏡を使って探してみました。 「大きい」「でこぼこしてる」 一番奥にあって歯ブラシも届きにくい歯なので「たてみがき+えんぴつもち+ゆっくり時間をかけて歯みがきしましょうね。」との先生の言葉に「はーい!」と元気な答えが返ってきました。 永久歯を100歳まで大切にするためにも、歯垢をしっかりとることが大事だそうです。 児童朝会校長先生からの話は、先週、「租税教室」や「金融教室」でお越しいただいた講師の方(ゲストティーチャー)が、本校の6年生の授業を受ける態度が素晴らしく、「進んで自分の意見を発表したり、丁寧な言葉遣いで話したり、いいと思ったことには拍手をしたり、とても素晴らしい子どもたちですね。」と大変褒めてくださっていたことを、全校児童に紹介されました。 さすが、大池小の6年生ですね。 続いて、今日からいらっしゃる教育実習生の紹介がありました。 最後に今月のめあて "標準帽をかぶりましょう!"を確認しました。 |